2011年09月18日
予想出来ませんねん。
はいさ~い!HITMANです。
今週末も台風の影響で沖縄は大荒れ?あれれ???
大荒れのはずが、現在沖縄本島中部はセミが鳴いております。w
風も強くなく、雨も降ってない・・・なんだかなぁ。
気象庁の台風予想も全然当たりませんし・・・どうせ解らんなら予想できませんねん!って言ったええのに。w(言えるはずないな・・・)
ゴルフに行く予定もキャンセルし家に篭る覚悟で迎えた週末をこの様に気持ちのいい天気で迎えることが出来て本当に悔しいです。
来週末は定例夜戦を控えているのでメンテでもしますかね。
ほんじゃ、また!

あの頃が懐かしい・・・スナイプ復活しませんかねぇ。。。
今週末も台風の影響で沖縄は大荒れ?あれれ???
大荒れのはずが、現在沖縄本島中部はセミが鳴いております。w
風も強くなく、雨も降ってない・・・なんだかなぁ。
気象庁の台風予想も全然当たりませんし・・・どうせ解らんなら予想できませんねん!って言ったええのに。w(言えるはずないな・・・)
ゴルフに行く予定もキャンセルし家に篭る覚悟で迎えた週末をこの様に気持ちのいい天気で迎えることが出来て本当に悔しいです。
来週末は定例夜戦を控えているのでメンテでもしますかね。
ほんじゃ、また!

あの頃が懐かしい・・・スナイプ復活しませんかねぇ。。。
2011年09月12日
少しだけ・・・
はいさ~い!HITMANです。
最近またサバゲが楽しく感じてきた・・・人の感情ってホンマええ加減やわ。(私だけか?)
先週までゴルフに夢中で毎日レンジで練習してたかと思うと、今度はサバゲしたくてタマラン。w
そこで次回のゲームは夜戦なので、敵から見え難くする為、MP7に乗っけてあるドットサイトを少しだけ弄って見ます。
余談ですが・・・
以前持っていたMP7は発売されてから直ぐにフルカスタムして全然飛ばなくなった苦い思い出があるので今ではノーマルで使う事を念頭においています。
何が原因で調子が悪くなったのか全然検討もつかぬまま手放しました。
(今ではチームメイトが使ってますが。)
なので今回手に入れたMP7は内部はノーマルで使用する予定です。
以前から気になっていた夜戦の時に見えるドットサイトのレンズ(ルビーコーティン)を何とか隠したいと思っていたんですが、思いつくのがキルフラッシュしかなく、マルイのドットサイトにG&P製の物を付けようと購入したんですが・・・付きません。w
ほんの0.1mm程度の誤差だと思うのですが、大きさが合いませんでした。

そこで見た目も大事なんですが、実用性丸出しで接着剤をベタベタと塗り固定してやりました。

写真見難いですね。スミマセン。
今手元にある電動ガンはこの2丁のみ。

MASADAもMP7も昼夜関係なく使用するつもりですが、夜は特に動きやすいようMP7をメインにと思っています。
んで、キルフラッシュの効果ですが・・・夜戦の時に実感したら感想を述べさせていただきます!w
早くフィールドに立ちたいHITMANでした。
ではまた!
最近またサバゲが楽しく感じてきた・・・人の感情ってホンマええ加減やわ。(私だけか?)
先週までゴルフに夢中で毎日レンジで練習してたかと思うと、今度はサバゲしたくてタマラン。w
そこで次回のゲームは夜戦なので、敵から見え難くする為、MP7に乗っけてあるドットサイトを少しだけ弄って見ます。
余談ですが・・・
以前持っていたMP7は発売されてから直ぐにフルカスタムして全然飛ばなくなった苦い思い出があるので今ではノーマルで使う事を念頭においています。
何が原因で調子が悪くなったのか全然検討もつかぬまま手放しました。
(今ではチームメイトが使ってますが。)
なので今回手に入れたMP7は内部はノーマルで使用する予定です。
以前から気になっていた夜戦の時に見えるドットサイトのレンズ(ルビーコーティン)を何とか隠したいと思っていたんですが、思いつくのがキルフラッシュしかなく、マルイのドットサイトにG&P製の物を付けようと購入したんですが・・・付きません。w
ほんの0.1mm程度の誤差だと思うのですが、大きさが合いませんでした。
そこで見た目も大事なんですが、実用性丸出しで接着剤をベタベタと塗り固定してやりました。
写真見難いですね。スミマセン。
今手元にある電動ガンはこの2丁のみ。
MASADAもMP7も昼夜関係なく使用するつもりですが、夜は特に動きやすいようMP7をメインにと思っています。
んで、キルフラッシュの効果ですが・・・夜戦の時に実感したら感想を述べさせていただきます!w
早くフィールドに立ちたいHITMANでした。
ではまた!
2011年09月11日
予定変更して・・・
はいさ~い!HITMANです。
今日はサバゲの予定でしたが朝から雨。
天気予報を見ても午後からのほうが確立上がってるので中止にしました。
がっ!!
朝降っただけで、その後はずーーーーーーーっとピーカン!
気象庁さんよぉ、3~4時間後ぐらいの天気は当ててくれ。w

おかげさんで妻と買い物&昼から酒でのんびり過ごさせて頂きました。
ええ汗流せると思ってたのに残念。
話し変わって、このゲームめちゃリアルです。
今やってるのと(GFBC2)比べてリアルさがハンパなくいい!
参考までに。
http://www.battlefield.com/jp/battlefield3/blog/bf3-gamescom-coverage?sourceid=eaejpemail21&om_u=2254117292&om_i=_BObAgVB8dTPJkN
はんじゃ、また!
今日はサバゲの予定でしたが朝から雨。
天気予報を見ても午後からのほうが確立上がってるので中止にしました。
がっ!!
朝降っただけで、その後はずーーーーーーーっとピーカン!
気象庁さんよぉ、3~4時間後ぐらいの天気は当ててくれ。w

おかげさんで妻と買い物&昼から酒でのんびり過ごさせて頂きました。
ええ汗流せると思ってたのに残念。
話し変わって、このゲームめちゃリアルです。
今やってるのと(GFBC2)比べてリアルさがハンパなくいい!
参考までに。
http://www.battlefield.com/jp/battlefield3/blog/bf3-gamescom-coverage?sourceid=eaejpemail21&om_u=2254117292&om_i=_BObAgVB8dTPJkN
はんじゃ、また!
2011年09月04日
ストックIN
はいさ~い!HITMNANです。
夏バテ気味なのぉ~、誰か労わって
という事でアメリカの明日はレイバーデイ!米軍も休みなので私も便乗してお休みでーす!
さて昨日はチームメイトの”うるまやー”さんから預かっているSOPMODの ストックバッテリーを作成。
リポ7.4V 1200アンペアをストック収める為の加工を行いました。

配線加工と純正バッテリーのケースを利用して作成します。
思ったより面倒でしたわ。

リポに熱を伝えないようハンダに気を使い、ケースは完成を予想して
加工。もし失敗するとまた純正バッテリーを購入しなければならない。w
そんなプレッシャーにも負けず無事完成!
次世代にもリポはいいですね!!快調快調!
また次世代が欲しくなって来た・・・ヤバイ。
この加工だと本体を痛める事も無くリポ化出来るのでいいと思いますよ。
ではまた~。
夏バテ気味なのぉ~、誰か労わって

という事でアメリカの明日はレイバーデイ!米軍も休みなので私も便乗してお休みでーす!
さて昨日はチームメイトの”うるまやー”さんから預かっているSOPMODの ストックバッテリーを作成。
リポ7.4V 1200アンペアをストック収める為の加工を行いました。
配線加工と純正バッテリーのケースを利用して作成します。
思ったより面倒でしたわ。
リポに熱を伝えないようハンダに気を使い、ケースは完成を予想して
加工。もし失敗するとまた純正バッテリーを購入しなければならない。w
そんなプレッシャーにも負けず無事完成!
次世代にもリポはいいですね!!快調快調!
また次世代が欲しくなって来た・・・ヤバイ。
この加工だと本体を痛める事も無くリポ化出来るのでいいと思いますよ。
ではまた~。
2011年08月28日
ハンパない!
はいさ~い!HITMANです。
当チームの記念すべき第20回定例会を昨晩開催しました!

総勢100人!と言いたい所ですが10人。w
昨日の参加者はベアー、モリMEN、FATMAN、タカミー、のーりー、B4、ギマチョン、ピロシキ、ゲスト1名、それと私。
ハンドガン戦で体を慣らしてからフラッグ戦を行いましたが、ハンドガン戦の時点で大汗。衣服が水分を吸って重い重い。w
沖縄の夜戦は毎度の事ながら湿度にやられてます。
私の居たチームは初戦と最終戦のみ勝利し、あとはやられっぱなし。w
今回はフラッグゲットを1度だけしました。
モリMENとのコンビで得た勝利でした!
でもホントチームワークって難しいですね。 息が合うようになるのはいつの事だろう・・・ま、楽しむ事が第一ですな!難しいことはあまり考えないようにしよう。w
MASADAは調子良く動いてくれてますが、サイレンサーとの相性が悪い・・・
昨日はスナイパーをやろうと思ってたのに、サイレンサーをつけると変な方向へ飛んでしまうので使いませんでした。
アウターバレルとサイレンサーが偏心(この字であってたかなぁ)してるだけなので調整すれば直るとおもう。

次の定例会は9月11日なのでそれまでには調整しておこうと思う。
今回参加の皆さんお疲れ様でした!
ではまた!
当チームの記念すべき第20回定例会を昨晩開催しました!
総勢100人!と言いたい所ですが10人。w
昨日の参加者はベアー、モリMEN、FATMAN、タカミー、のーりー、B4、ギマチョン、ピロシキ、ゲスト1名、それと私。
ハンドガン戦で体を慣らしてからフラッグ戦を行いましたが、ハンドガン戦の時点で大汗。衣服が水分を吸って重い重い。w
沖縄の夜戦は毎度の事ながら湿度にやられてます。
私の居たチームは初戦と最終戦のみ勝利し、あとはやられっぱなし。w
今回はフラッグゲットを1度だけしました。

モリMENとのコンビで得た勝利でした!
でもホントチームワークって難しいですね。 息が合うようになるのはいつの事だろう・・・ま、楽しむ事が第一ですな!難しいことはあまり考えないようにしよう。w
MASADAは調子良く動いてくれてますが、サイレンサーとの相性が悪い・・・
昨日はスナイパーをやろうと思ってたのに、サイレンサーをつけると変な方向へ飛んでしまうので使いませんでした。
アウターバレルとサイレンサーが偏心(この字であってたかなぁ)してるだけなので調整すれば直るとおもう。
次の定例会は9月11日なのでそれまでには調整しておこうと思う。
今回参加の皆さんお疲れ様でした!
ではまた!
2011年08月24日
MASADAが使いやすくなりました。
はいさ~い!!!!!!!!
1ヶ月以上更新していない負け男HITMANです!
お久しぶりです。
ココ最近サバゲに行っていないのですが、今週末はチーム定例会なのでMASADAのパーツを購入し、少々やる気を見せようかと思っています。w
3月頃からゴルフにハマッてしまい、二つのわらじは少々キツイのですが・・・どちらも楽しいので頑張ります!!
さて、本日届いたリアルサイズのハンドガードと折り畳みストックです。
今更な感じですが

MASADA購入時、ハンドガードの太さに違和感を抱いた方々も多いと思います。私はそれが本物と同じサイズなんだと信じていたのですが、リアルサイズのハンドガードが発売されたのを見て、”なんじゃそりゃ!”状態でした。どの雑誌やMASADA情報を見ても、本物よりも太めだとか、バッテリーが入るサイズに少し大きめにしているとか、何処にも書いてなかったと思います。

早速交換する事に。
作業はカンタン!
誰でも出来る作業です。この辺りはよく考えられているなぁ~っといつも感心してます。

ハンドガードはスリムになりとても手に馴染みます。
最初からコレ付けとけばいいのに・・・何故なんだ?

ストックも取り替えました。
ハンドガードもストックもいい作りで、今まで以上にMASADAが好きになってしまった。w
今週末の夜戦で使用するつもりですが・・・台風が近づいてるし・・・
早く撃ちたいのぉ~。
ほんじゃ、また~。
1ヶ月以上更新していない負け男HITMANです!
お久しぶりです。
ココ最近サバゲに行っていないのですが、今週末はチーム定例会なのでMASADAのパーツを購入し、少々やる気を見せようかと思っています。w
3月頃からゴルフにハマッてしまい、二つのわらじは少々キツイのですが・・・どちらも楽しいので頑張ります!!
さて、本日届いたリアルサイズのハンドガードと折り畳みストックです。
今更な感じですが

MASADA購入時、ハンドガードの太さに違和感を抱いた方々も多いと思います。私はそれが本物と同じサイズなんだと信じていたのですが、リアルサイズのハンドガードが発売されたのを見て、”なんじゃそりゃ!”状態でした。どの雑誌やMASADA情報を見ても、本物よりも太めだとか、バッテリーが入るサイズに少し大きめにしているとか、何処にも書いてなかったと思います。
早速交換する事に。
作業はカンタン!
誰でも出来る作業です。この辺りはよく考えられているなぁ~っといつも感心してます。
ハンドガードはスリムになりとても手に馴染みます。
最初からコレ付けとけばいいのに・・・何故なんだ?
ストックも取り替えました。
ハンドガードもストックもいい作りで、今まで以上にMASADAが好きになってしまった。w
今週末の夜戦で使用するつもりですが・・・台風が近づいてるし・・・
早く撃ちたいのぉ~。
ほんじゃ、また~。
2011年07月12日
またまた炎天下
はいさ~い!HITMANです。
最近まで歩いて通勤していたのですが、今月はずーとバイクで通勤しています。。。
来週からは歩くかな・・・

さて、一ヵ月ぶりに昼間のゲームに参加してきましたがバテました。
10時に集合し準備後すぐに8人でFOX戦を3ゲーム。

最初はギマチョン君と〇ッキー君がFOX役・・・結構早く仕留めたんじゃないかなぁ?恐らく開始後2分以内。 w
次はたかみー君とモトキムチ君がFOX役・・・TEAMオードナンスのM君に2人ともやられて終了。
3ゲーム目は私と本日初参加のmugin君がFOX・・・みんな3ゲーム目とあって警戒している感じがしたが、今回はFOXの勝ち。
mugin君に一人でも取らせたかったんだが・・・

そこからは徐々に人数も増えて殲滅戦を8ゲームぐらいしたでしょうか。
はっきりは覚えてないが結構楽しめたゲームになりました。

沖縄エアソフトパークも随時30人ぐらいは集るようになったんでいいことですね。

最近まで歩いて通勤していたのですが、今月はずーとバイクで通勤しています。。。
来週からは歩くかな・・・
さて、一ヵ月ぶりに昼間のゲームに参加してきましたがバテました。
10時に集合し準備後すぐに8人でFOX戦を3ゲーム。
最初はギマチョン君と〇ッキー君がFOX役・・・結構早く仕留めたんじゃないかなぁ?恐らく開始後2分以内。 w
次はたかみー君とモトキムチ君がFOX役・・・TEAMオードナンスのM君に2人ともやられて終了。
3ゲーム目は私と本日初参加のmugin君がFOX・・・みんな3ゲーム目とあって警戒している感じがしたが、今回はFOXの勝ち。
mugin君に一人でも取らせたかったんだが・・・
そこからは徐々に人数も増えて殲滅戦を8ゲームぐらいしたでしょうか。
はっきりは覚えてないが結構楽しめたゲームになりました。
沖縄エアソフトパークも随時30人ぐらいは集るようになったんでいいことですね。
2011年06月12日
炎天下ですじゃ。
はいさ~い!HITMANです。
梅雨明けした沖縄は毎日30度超えていますが、そんななか本日も沖縄エアソフトーパークさんへお邪魔してきました。
10時オープンに合わせてバイクでGO!
到着後、チームメンバーで数ゲームこなしました。
本日の当チーム参加者は、〇ッキー、C4、B4、モトキムチ、つぅMEN、HITMANの6名+初参加さんで合計7名でした。
初めのゲームは〇ッキーをFOXにして狐狩り・・・あっと言う間にかたが付き、次のゲームから通常ゲームに戻しました。久々のゲームでなかなか勘が取り戻せなかったのですが、1時間ほどでなんとなくいい感じになってきました。
暑いので2Lのペットボトルの水がぐんぐん減って行きますが、飲まないと命取りになりますから、ちゃんと摂取しましょうね~。
昼はコンビにで買った冷麺を3分ですすり、直ぐにゲームに参加しようと思いましたが、暑いのでテントの設営をしてからゲーム再開。
14時過ぎには帰り支度をしているとぞろぞろとゲーマーが集ってきました。。。
自由ではありますが、どうも沖縄のそのあたりの考えが私には合いません。
出来れば、朝は全員が集ってルール説明などを行い、自己紹介などもできればやってから、ゲームスタートしたいと思いますがねぇ。。。まあ、自由がいいのかも知れませんがね。
さて、フィールドですが、先日の台風第2号の影響で結構ひどい事になっていたようです。その整理をするに当たってレイアウトが変更されており、とても楽しくゲームが出来ました。
大変な作業だったでしょうね。
スタート地点が変わり、今までの予想とは違う動きになって、新鮮味のあるゲームになりました。
今日は何人仕留めた事か・・・思い出しただけでも・・・ウフッ。w
んで14時半ごろ帰路に付きました。
疲れたんで早々に寝ます!
では、また!!
2011年05月22日
メンバー募集GAME!
先週日曜日、約2ヶ月ぶりのゲームを開催しました。
集ったメンバーは私達TEAM MIXメンバーと仕事仲間数名。
〇ッキー、C4、たかみー、じょいす、B4、ギマチョン、うるまやー、モトキムチとHITMAN。
初参加、初体験の玉〇君、仲宗〇君、山〇君、新〇君、高〇君、〇城君、〇〇君の合計16人。
6名は初めてのサバゲ。
ルールの説明やら、銃の扱いやら、色々と勉強してもらいました。
10時から説明を行い10半過ぎたころからゲームスタート!
新人の方々と経験者がバディーを組んでレクチャーをしながらゲームを行うという形式でゲームを開始。
3ゲームほどハンドガンで基礎を覚えてもらいました。
その後電動ガンに持ち替えて普通にフラッグ戦開始。
みんなテンション上がってます!!
後半、用事があったりして早々に帰宅しりして人数が減り4対8ぐらいの時にチームメンバーが、『4人で勝てるか?』と言われましたが、 楽しめればいいんじゃないかぁ~って言いながら私は本気モード突入し、その ゲームだけは4人+フラッグゲットしました。w
フラッグの周りにはスナイパーが二人居ましたが、一人目に狙われるもブッシュが濃くて貫通してこず、フルオートで逆襲しキル。その後、フラッグの横でスナイプしていた”うるまやーさん”を確認。
スルーして フラッグゲットしても良かったのですが、背中を見た瞬間”撃ちたい!”と思ってしまい彼と3mぐらい離れた所からグロックを抜き走りながらダブルタップ!w
その後フラッグを取りました。
めちゃ興奮した。w

集ったメンバーは私達TEAM MIXメンバーと仕事仲間数名。
〇ッキー、C4、たかみー、じょいす、B4、ギマチョン、うるまやー、モトキムチとHITMAN。
初参加、初体験の玉〇君、仲宗〇君、山〇君、新〇君、高〇君、〇城君、〇〇君の合計16人。
6名は初めてのサバゲ。
ルールの説明やら、銃の扱いやら、色々と勉強してもらいました。
10時から説明を行い10半過ぎたころからゲームスタート!
新人の方々と経験者がバディーを組んでレクチャーをしながらゲームを行うという形式でゲームを開始。
3ゲームほどハンドガンで基礎を覚えてもらいました。
その後電動ガンに持ち替えて普通にフラッグ戦開始。
みんなテンション上がってます!!
後半、用事があったりして早々に帰宅しりして人数が減り4対8ぐらいの時にチームメンバーが、『4人で勝てるか?』と言われましたが、 楽しめればいいんじゃないかぁ~って言いながら私は本気モード突入し、その ゲームだけは4人+フラッグゲットしました。w
フラッグの周りにはスナイパーが二人居ましたが、一人目に狙われるもブッシュが濃くて貫通してこず、フルオートで逆襲しキル。その後、フラッグの横でスナイプしていた”うるまやーさん”を確認。
スルーして フラッグゲットしても良かったのですが、背中を見た瞬間”撃ちたい!”と思ってしまい彼と3mぐらい離れた所からグロックを抜き走りながらダブルタップ!w
その後フラッグを取りました。
めちゃ興奮した。w

2011年05月10日
今週末は久しぶりに!
はいさ~い!HITMANです。
いやぁ~、おひさしブリはまち!
今週末はお久しぶりのサバイバルゲームを予定しており今からテンション上がっております!

当チームのメンバーを増やしてチーム内でゲームを開催しても、人数に物足らなく感じないように増員をしたいと思い、今回7人ほど初体験していただきます。

そのための準備を今日からしていきたいと思います。

電動ガンは合計で3丁しか持っていないので取り合えず全部持って行きます。

ガスガンは3丁持っていますが、出せるのは2丁のみ。。。

ゴーグルも3つしかないので、これも全部持って行きます。

マーカーはビニテを用意しないといけません。

後はエアコキショットガンなんかも持っていって撃ちまくってもらいましょう!

足らない分は他のメンバーにも協力してもらいます。
楽しんでもらえればいいのだが。。。天気も心配なんですよね~。
梅雨入りしてるし、明日は台風上陸するし・・・
心配してても仕方ないので準備準備!
まずはルール説明だな。
ペーパー用意しておくかな。
ほんじゃ、また!
いやぁ~、おひさしブリはまち!
今週末はお久しぶりのサバイバルゲームを予定しており今からテンション上がっております!

当チームのメンバーを増やしてチーム内でゲームを開催しても、人数に物足らなく感じないように増員をしたいと思い、今回7人ほど初体験していただきます。

そのための準備を今日からしていきたいと思います。

電動ガンは合計で3丁しか持っていないので取り合えず全部持って行きます。

ガスガンは3丁持っていますが、出せるのは2丁のみ。。。

ゴーグルも3つしかないので、これも全部持って行きます。

マーカーはビニテを用意しないといけません。

後はエアコキショットガンなんかも持っていって撃ちまくってもらいましょう!

足らない分は他のメンバーにも協力してもらいます。
楽しんでもらえればいいのだが。。。天気も心配なんですよね~。
梅雨入りしてるし、明日は台風上陸するし・・・
心配してても仕方ないので準備準備!
まずはルール説明だな。
ペーパー用意しておくかな。
ほんじゃ、また!
タグ :サバゲ
2011年04月17日
天気悪いんですけど・・・
はいさ~い!HITMANです。
最近春らしくなってきた沖縄ですが、天気は不安定ですねん・・・
先週の日曜日は天気が良すぎてサバゲに行く予定を変更し、相棒と共に海へ出かけてしまいました。

それで今週こそは!と思っていたのですが・・・昨晩から雨で今は曇ってます。
仕方ない・・・今日はゴルフレンジでも行って汗かいてきますわ。
ほんじゃ、また!
最近春らしくなってきた沖縄ですが、天気は不安定ですねん・・・
先週の日曜日は天気が良すぎてサバゲに行く予定を変更し、相棒と共に海へ出かけてしまいました。

それで今週こそは!と思っていたのですが・・・昨晩から雨で今は曇ってます。
仕方ない・・・今日はゴルフレンジでも行って汗かいてきますわ。
ほんじゃ、また!
2011年04月03日
2011/3/26定例会
はいさ~い!HITMANです。
沖縄も徐々に暖かくなっておりますが、まだまだ朝夕は寒いです。
さて、先週末に夜戦を開催しました。
沖縄エアソフトパークさんにて、20時過ぎからGAMEスタート!
慣れ親しんだ仲間達と1ヶ月ぶりの再会です。
殲滅戦を2ゲームした後は、フラッグを1つ用意し、攻めと守りに分かれてのゲームになります。
一つの目標に全員が集中するゲームですので、盛り上がります。

私も1度だけフラッグゲットしましたよ!
おじさんでも頑張れば大丈夫なのです。w

MASADAは調子よく動作してくれますが、ハンドガンは寒さで動きが渋かったです。
もう少し温かくならないとハンドガン戦は無理だな。。。

ガスブロG17を消音化して”HITMAN仕様”を作りたいと思いますが・・・出来るのか!?
それでは、また!
沖縄も徐々に暖かくなっておりますが、まだまだ朝夕は寒いです。
さて、先週末に夜戦を開催しました。
沖縄エアソフトパークさんにて、20時過ぎからGAMEスタート!
慣れ親しんだ仲間達と1ヶ月ぶりの再会です。
殲滅戦を2ゲームした後は、フラッグを1つ用意し、攻めと守りに分かれてのゲームになります。
一つの目標に全員が集中するゲームですので、盛り上がります。

私も1度だけフラッグゲットしましたよ!
おじさんでも頑張れば大丈夫なのです。w

MASADAは調子よく動作してくれますが、ハンドガンは寒さで動きが渋かったです。
もう少し温かくならないとハンドガン戦は無理だな。。。

ガスブロG17を消音化して”HITMAN仕様”を作りたいと思いますが・・・出来るのか!?
それでは、また!
2011年02月28日
ナイト最高!
はいさ~い!HITMANです。
楽しい時間を共に過ごせる仲間が居てとても幸せを感じているHITMANです。
先週末、雨の中定例ナイトゲームを開催しました。

赤チーム
〇ッキー、C4、つぅMEN、ギマチョン、クッキー、島袋兄、HITMAN
青チームは
じょいす、piropiro、MIC隊長、MIC隊長のお友達、さんまる、たかみー、モリMEN、おじぃ
ゲストが5名と初の方が1名来てくれて、雨が降っていたがとてもいいゲーム内容でした。
殲滅戦×2、フラッグ戦×4、エアコキ戦×2と少々少なめですね。記憶に無いだけで
もっとやってたかも・・・
ガンガン動いたり、一箇所にじっとしてたり・・・
色々と意識しながらセミでゲームしてたんだけど、MASADAのセミの切れ最高です!
やっぱFETが効いてるなぁ。
最近モーターをマルイのEG30000に交換したせいもあるかな。
当分はコイツと共に生きてゆこうと決めました。w

それとこの日のゲームからノーマルマガジンに戻しました。チーム内で数名多弾をやめて
ノーマルマガジン推奨派になったため、乗っかりました。w
以前からノーマルマガジンを使用していたのですが、周りの多弾装備に負けまくっていたので
多弾を使っていたのですが、仲間が出来てうれしいっす!
さて、ゲームの話ですが、今回初の試みでフラッグを一つ置き、守りと攻めに分かれてゲームを行いました。
ゲーム時間は10分で、守り側はフラッグを守るか、攻め側を全滅させれば勝ち、攻め側はフラッグを取るか守り側を全滅させれば勝ちです。
これだとゲームが途中で動きが無くなる様な事が無く、とてもいい感じ!
フラッグを一つにすることで、毎回激戦になる可能性が高くなります。
今後も取り入れて行こうと思いますが、夜戦だから結構たのしめたのかなぁ?って思ってみたり。
色々なフィールドがあるので、そのフィールドに合ったゲームを模索して、飽きの来ないゲームを今後も続けて生きたいと思います。
ほんじゃ、また!
楽しい時間を共に過ごせる仲間が居てとても幸せを感じているHITMANです。
先週末、雨の中定例ナイトゲームを開催しました。

赤チーム
〇ッキー、C4、つぅMEN、ギマチョン、クッキー、島袋兄、HITMAN
青チームは
じょいす、piropiro、MIC隊長、MIC隊長のお友達、さんまる、たかみー、モリMEN、おじぃ
ゲストが5名と初の方が1名来てくれて、雨が降っていたがとてもいいゲーム内容でした。
殲滅戦×2、フラッグ戦×4、エアコキ戦×2と少々少なめですね。記憶に無いだけで
もっとやってたかも・・・
ガンガン動いたり、一箇所にじっとしてたり・・・
色々と意識しながらセミでゲームしてたんだけど、MASADAのセミの切れ最高です!
やっぱFETが効いてるなぁ。
最近モーターをマルイのEG30000に交換したせいもあるかな。
当分はコイツと共に生きてゆこうと決めました。w

それとこの日のゲームからノーマルマガジンに戻しました。チーム内で数名多弾をやめて
ノーマルマガジン推奨派になったため、乗っかりました。w
以前からノーマルマガジンを使用していたのですが、周りの多弾装備に負けまくっていたので
多弾を使っていたのですが、仲間が出来てうれしいっす!
さて、ゲームの話ですが、今回初の試みでフラッグを一つ置き、守りと攻めに分かれてゲームを行いました。
ゲーム時間は10分で、守り側はフラッグを守るか、攻め側を全滅させれば勝ち、攻め側はフラッグを取るか守り側を全滅させれば勝ちです。
これだとゲームが途中で動きが無くなる様な事が無く、とてもいい感じ!
フラッグを一つにすることで、毎回激戦になる可能性が高くなります。
今後も取り入れて行こうと思いますが、夜戦だから結構たのしめたのかなぁ?って思ってみたり。
色々なフィールドがあるので、そのフィールドに合ったゲームを模索して、飽きの来ないゲームを今後も続けて生きたいと思います。
ほんじゃ、また!
2011年02月13日
久しぶりの昼戦!!
はいさ~い!HITMANです。

週間予定の雨予報もなんの事やら、晴れた良きゲーム日和となりました。
10時過ぎに到着すると、当チームのメンバーの殆どが到着している・・・11時からだっつうに。w
支度を済ませ11時ごろからゲーム開始!
ゲーム開始直後から昼過ぎまでは結構調子よく動けた事もあったが、彼らが来てからは・・・
強いなぁ。彼ら・・・何食ってんだろか。w
でも楽しいねぇ、後半は殆ど負け戦だったけど。
相手チームの動きは毎度の事だけど感心するね。
ま、今日もいい運動になりましたわ。

それと、今日は何よりもMASADAを最初から最後まで使えたことが良かった。
今までコイツがまともに動いた日など無かったのだが、やっと今日使える様に
なり、次回の夜戦でも活躍してくれる事だろう。
今日は何ゲームやったのかね。。。15ゲームぐらいはやったかな。
もっとか!?

本日参加された皆様、また次回楽しみましょうね!
沖縄エアソフトパークさんにも毎度お世話になりありがとうございました。
ほんじゃ、また!

週間予定の雨予報もなんの事やら、晴れた良きゲーム日和となりました。
10時過ぎに到着すると、当チームのメンバーの殆どが到着している・・・11時からだっつうに。w
支度を済ませ11時ごろからゲーム開始!
ゲーム開始直後から昼過ぎまでは結構調子よく動けた事もあったが、彼らが来てからは・・・
強いなぁ。彼ら・・・何食ってんだろか。w
でも楽しいねぇ、後半は殆ど負け戦だったけど。
相手チームの動きは毎度の事だけど感心するね。
ま、今日もいい運動になりましたわ。

それと、今日は何よりもMASADAを最初から最後まで使えたことが良かった。
今までコイツがまともに動いた日など無かったのだが、やっと今日使える様に
なり、次回の夜戦でも活躍してくれる事だろう。
今日は何ゲームやったのかね。。。15ゲームぐらいはやったかな。
もっとか!?

本日参加された皆様、また次回楽しみましょうね!
沖縄エアソフトパークさんにも毎度お世話になりありがとうございました。
ほんじゃ、また!
2011年02月01日
エアコキ
はいさ~い!HITMANです。
寒さ厳しいこのごろですが、本日のビーチはこんな感じ!

写真で見ると夏ですが、結構寒かったです。
さて、今日は東京マルイのG17エアコキを弄ってみる。。。

サイトに蓄光塗料を入れました。

穴あけしてから塗料を爪楊枝で少しずつ入れて行きます。
これで夜も任せてよ~。w
んで、先日行ったパッキンの加工は、パッキンのBB弾が接するところを
Vの字にカットする定番加工。
これで掛かりすぎたHOPも丁度良くなり0.2gでもばっちり!
これで安定した弾道を確保出来ますよ。

あとはスプリングにグリス塗ってビビリ音を抑え、トリガーを少し軽くする為
にトリガーセーフティーの引っかかり部分は削り取り、ピストンのシアーが
かかる部分も少し削って掛かりを浅くした。

これでトリガーが少しスムースになった。。。 ような気がする。w
後は消音カスタムしたいんだけど・・・やりようあるかなぁ。
ほんじゃ、また!
寒さ厳しいこのごろですが、本日のビーチはこんな感じ!

写真で見ると夏ですが、結構寒かったです。
さて、今日は東京マルイのG17エアコキを弄ってみる。。。

サイトに蓄光塗料を入れました。

穴あけしてから塗料を爪楊枝で少しずつ入れて行きます。
これで夜も任せてよ~。w
んで、先日行ったパッキンの加工は、パッキンのBB弾が接するところを
Vの字にカットする定番加工。
これで掛かりすぎたHOPも丁度良くなり0.2gでもばっちり!
これで安定した弾道を確保出来ますよ。

あとはスプリングにグリス塗ってビビリ音を抑え、トリガーを少し軽くする為
にトリガーセーフティーの引っかかり部分は削り取り、ピストンのシアーが
かかる部分も少し削って掛かりを浅くした。

これでトリガーが少しスムースになった。。。 ような気がする。w
後は消音カスタムしたいんだけど・・・やりようあるかなぁ。
ほんじゃ、また!
2011年01月26日
MASADAメンテ
はいさ~い!HITMANです。

先日不調だったMASADAのHOPを少々加工し、ちゃんと掛かる様になりました。
①チャンバーパッキンをマルイ純正に交換。
②バレルの切り欠き部分がマルイより狭いので少しやすりで削ってやりました。
③HOPチャンバーの押さえるゴムを少し大きくしました。
結果初速は93mから81mに落ちました・・・原因はなんだろうか?
もしかすると81mが正規の初速かな?w
そうだ!93mが出すぎていただけで、81mが正規の数字だったんだ!!(・・・自分に言い聞かせてみる。)
恐らくですが、MASADA純正のパッキンは気密が良さそうな”口”をしています。ここでBB弾が綺麗に収まるのでしょうね。きっと。
初速を上げるため当初組み込んだ時にカットしたSPを再度新品に入れ替えて測定してみましょう。
さてさて、初速はいかほどか・・・89mまで上がりました。これで十分です!
このKM企画の0.98JSPいいね。安いから気兼ねなくカット出来るしね。
MASADAよ!次回のゲームでは活躍してくれ!!
ほんじゃ、また!

先日不調だったMASADAのHOPを少々加工し、ちゃんと掛かる様になりました。
①チャンバーパッキンをマルイ純正に交換。
②バレルの切り欠き部分がマルイより狭いので少しやすりで削ってやりました。
③HOPチャンバーの押さえるゴムを少し大きくしました。
結果初速は93mから81mに落ちました・・・原因はなんだろうか?
もしかすると81mが正規の初速かな?w
そうだ!93mが出すぎていただけで、81mが正規の数字だったんだ!!(・・・自分に言い聞かせてみる。)
恐らくですが、MASADA純正のパッキンは気密が良さそうな”口”をしています。ここでBB弾が綺麗に収まるのでしょうね。きっと。
初速を上げるため当初組み込んだ時にカットしたSPを再度新品に入れ替えて測定してみましょう。
さてさて、初速はいかほどか・・・89mまで上がりました。これで十分です!
このKM企画の0.98JSPいいね。安いから気兼ねなくカット出来るしね。
MASADAよ!次回のゲームでは活躍してくれ!!
ほんじゃ、また!
2011年01月23日
色々と週末
はいさ~い!HITMANです。
今。めっちゃ眠いです。。。
金曜日の夜、サッカーが見たくて珍しく夜更かし。
0時過ぎまで起きている事なんて年に何回あるかなぁ。。。
でもね、見てる途中でウトウト・・・テレビから歓声があがる度にドキッとして目が覚めるが、その後もウトウト・・・翌朝のニュースで結果を確認しました。w
そして翌日土曜日は仕事。
仕事を終わらせてから今年最初の定例夜戦に参加して来ました。

20時前にフィールドに到着。
早速MASADAのHOP調整をするが・・・HOPが掛かりません。。。
アウターバレルの取り付け時にHOPの押さえゴムがちゃんと入っていなかったのだろうと思うが、ばらして見ないと解りません。。。
結局、電動ガンは使えず、CA870だけで参戦しました。
いつもどおりの戦果とはいきませんでいたが、エアコキでの戦果としてはマズマズだったと思います。
22時頃、エアコキガンをジャンケンで勝って掴み取る、”エアコキ争奪じゃんけん大会”を行いギマチョン君がGETしました。
それからエアコキ戦を5・6ゲーム行いましたが、楽しいです!
これから定例会の時には毎回やりますよ!!
その時もCA870を使用しましたがコイツはスナイパーできますね。いい銃であります。
友情参加のオードナンスMIC隊長ありがとうございました!!
また次回も当チームを鍛えてください!!
その後電動ガン戦に戻し午前2時まで楽しんで帰宅しました。
帰宅後、直ぐに寝てしまい朝目が覚めたのが7時・・・
7時にゴルフ場に集合だったのですが・・・w
ヤバイなぁと思いつつ遅れる事を伝えるために電話をするが、来週の日曜日と勘違いしていた。。。でも来週は出張で居ないので参加できず。。。残念!
そしてそのまま支度をして、眠い目をこすりながら那覇空自祭へ出発。

会場ではサバゲ仲間とも数名会いました・・・沖縄狭いですねぇ。
ブルーインパルスの演技?を見ましたがなんか迫力無かったなぁ。
見慣れたのか、それとも岩国のショーと比べてしまっているのか。。。

まぁ、見れたのでよしとしましょう。

今日は早く寝ようね。
ほんじゃ、また!
今。めっちゃ眠いです。。。
金曜日の夜、サッカーが見たくて珍しく夜更かし。
0時過ぎまで起きている事なんて年に何回あるかなぁ。。。
でもね、見てる途中でウトウト・・・テレビから歓声があがる度にドキッとして目が覚めるが、その後もウトウト・・・翌朝のニュースで結果を確認しました。w
そして翌日土曜日は仕事。
仕事を終わらせてから今年最初の定例夜戦に参加して来ました。

20時前にフィールドに到着。
早速MASADAのHOP調整をするが・・・HOPが掛かりません。。。
アウターバレルの取り付け時にHOPの押さえゴムがちゃんと入っていなかったのだろうと思うが、ばらして見ないと解りません。。。
結局、電動ガンは使えず、CA870だけで参戦しました。
いつもどおりの戦果とはいきませんでいたが、エアコキでの戦果としてはマズマズだったと思います。
22時頃、エアコキガンをジャンケンで勝って掴み取る、”エアコキ争奪じゃんけん大会”を行いギマチョン君がGETしました。
それからエアコキ戦を5・6ゲーム行いましたが、楽しいです!
これから定例会の時には毎回やりますよ!!
その時もCA870を使用しましたがコイツはスナイパーできますね。いい銃であります。
友情参加のオードナンスMIC隊長ありがとうございました!!
また次回も当チームを鍛えてください!!
その後電動ガン戦に戻し午前2時まで楽しんで帰宅しました。
帰宅後、直ぐに寝てしまい朝目が覚めたのが7時・・・
7時にゴルフ場に集合だったのですが・・・w
ヤバイなぁと思いつつ遅れる事を伝えるために電話をするが、来週の日曜日と勘違いしていた。。。でも来週は出張で居ないので参加できず。。。残念!
そしてそのまま支度をして、眠い目をこすりながら那覇空自祭へ出発。

会場ではサバゲ仲間とも数名会いました・・・沖縄狭いですねぇ。
ブルーインパルスの演技?を見ましたがなんか迫力無かったなぁ。
見慣れたのか、それとも岩国のショーと比べてしまっているのか。。。

まぁ、見れたのでよしとしましょう。

今日は早く寝ようね。
ほんじゃ、また!
2011年01月22日
エアコキ夜戦
はいさ~い!HITMANです。
朝からテンション上がってます!
昨日までの雨も上がり、いい天気です!!
あったかいねぇ。今週の初めはあったかかくて車内ではクーラー付けたぐらい。w
あ、さってぇ、今日は今年最初のチーム定例ゲームです。
初の試みなんですが、子供の頃に戻ってエアコキ戦も開催します。
ハンドガン、ショットガン、スナイパーライフルなどのエアーコッキングガンならOK!
夜8時開始して夜中2時頃まで開催します。
そして昨日新しいリポが届きました。
7.4V 1400mA このバッテリーはMASADA用に購入しましたが、
他の電動にも使えるので重宝しそうです。
折角なんで今日はMASADAで出陣しようと思います。
MASADAもCA870もカスタム後は初めて使うので楽しみです。
ゲストも沢山来てくれればいいのだが・・・

またゲーム内容をUPしましょうね~。
ほんじゃ。
朝からテンション上がってます!
昨日までの雨も上がり、いい天気です!!
あったかいねぇ。今週の初めはあったかかくて車内ではクーラー付けたぐらい。w
あ、さってぇ、今日は今年最初のチーム定例ゲームです。
初の試みなんですが、子供の頃に戻ってエアコキ戦も開催します。
ハンドガン、ショットガン、スナイパーライフルなどのエアーコッキングガンならOK!
夜8時開始して夜中2時頃まで開催します。
そして昨日新しいリポが届きました。
7.4V 1400mA このバッテリーはMASADA用に購入しましたが、
他の電動にも使えるので重宝しそうです。
折角なんで今日はMASADAで出陣しようと思います。
MASADAもCA870もカスタム後は初めて使うので楽しみです。
ゲストも沢山来てくれればいいのだが・・・
またゲーム内容をUPしましょうね~。
ほんじゃ。
2011年01月13日
MASADA バレルとハンドガード
はいさ~い!HITMANです。
沖縄はそろそろ桜祭りの時期ですよ~。
1月15日からやんばるで開催されますので、沖縄観光に来られる際には一足早い花見はいかがですか?
あ、さってぇ~、MASADAのパーツが届きました。
内部カスタムを終えてからは一度フィールドへもって行きましたが、まずまずの弾道とサイクル。
最初はトラブル続きでしたが、弄った甲斐があり、使える一丁となりました。
なんだかショートバレルを購入するのは勿体無い気がしましたが、ノーマルのバレルもとっておきたかったので、カットは見送りました。
レールと共に取り付けて見ましたが・・・?
購入後思い出しても仕方ないのですが、たしか10.5”も発売されるんだよねぇ?
このレイルハンドガード用は10.5”だったんじゃないか?w

気を取り直して・・・(直りませんが。)見た目も大事だが、ゲームに投入した際にしっくり来ないと、すぐに手放したくなるもんですが、コイツは期待にこたえてくれるかなぁ。
早くフィールドで使いたい、ウズウズ・・・
っと、思っていたら・・・ハンドガード内にLifeバッテリーが入りません。(泣
折角MASADA用に用意したのに!
入りそうなLipoが手元にあるのでこれを使って見るかな・・・
んで、またまた気を取り直して短くなったバレルで初速を計測。
98m出てます・・・
ま、調整すれば問題ないですね。
ほんで、また欲しいものが・・・ケースなんです。MASADA ACR本体+ハンドガードやショートアウターまで入れれるハードケースがね。
そのケース1つ持ち歩けば、フィールドによってショートでもロングでもそのフィールドに合わせた銃をその場で組み立てて使用するなんて、いいんじゃない?
PELICANを譲ってくれるって言うお友達も居るのだが・・・今は無理だなぁ。。。
物欲の止まらないHITMANでした。

当分ハンドガードはノーマルのまま使用しましょうね~。
ほんじゃ、また。
沖縄はそろそろ桜祭りの時期ですよ~。
1月15日からやんばるで開催されますので、沖縄観光に来られる際には一足早い花見はいかがですか?
あ、さってぇ~、MASADAのパーツが届きました。
内部カスタムを終えてからは一度フィールドへもって行きましたが、まずまずの弾道とサイクル。
最初はトラブル続きでしたが、弄った甲斐があり、使える一丁となりました。
なんだかショートバレルを購入するのは勿体無い気がしましたが、ノーマルのバレルもとっておきたかったので、カットは見送りました。
レールと共に取り付けて見ましたが・・・?
購入後思い出しても仕方ないのですが、たしか10.5”も発売されるんだよねぇ?
このレイルハンドガード用は10.5”だったんじゃないか?w

気を取り直して・・・(直りませんが。)見た目も大事だが、ゲームに投入した際にしっくり来ないと、すぐに手放したくなるもんですが、コイツは期待にこたえてくれるかなぁ。
早くフィールドで使いたい、ウズウズ・・・
っと、思っていたら・・・ハンドガード内にLifeバッテリーが入りません。(泣
折角MASADA用に用意したのに!
入りそうなLipoが手元にあるのでこれを使って見るかな・・・
んで、またまた気を取り直して短くなったバレルで初速を計測。
98m出てます・・・
ま、調整すれば問題ないですね。
ほんで、また欲しいものが・・・ケースなんです。MASADA ACR本体+ハンドガードやショートアウターまで入れれるハードケースがね。
そのケース1つ持ち歩けば、フィールドによってショートでもロングでもそのフィールドに合わせた銃をその場で組み立てて使用するなんて、いいんじゃない?
PELICANを譲ってくれるって言うお友達も居るのだが・・・今は無理だなぁ。。。
物欲の止まらないHITMANでした。

当分ハンドガードはノーマルのまま使用しましょうね~。
ほんじゃ、また。
2011年01月12日
エアコキ戦
はいさ~い!HITMANです。
ショットガン一応完成。
左手でグリップし右手でポンプアクションする為、ライトは左側面のレイルに設置しました。
サイレンサーも結局新しい物を購入。
KM企画のスリムサイレンサー100mmにしました。
外部はこんな感じで終了。

本当はストックを付けたかったのだが・・・
内部はピストンヘッドに消音加工したパーツを装着したので初速が
下がってしまいましたが、このままゲームで使用します。
結構静かになったんでね、よしとします。
よっしゃ、今月のエアコキ戦たのしみぃ~。
ほんじゃ、また!
ショットガン一応完成。
左手でグリップし右手でポンプアクションする為、ライトは左側面のレイルに設置しました。
サイレンサーも結局新しい物を購入。
KM企画のスリムサイレンサー100mmにしました。
外部はこんな感じで終了。

本当はストックを付けたかったのだが・・・
内部はピストンヘッドに消音加工したパーツを装着したので初速が
下がってしまいましたが、このままゲームで使用します。
結構静かになったんでね、よしとします。
よっしゃ、今月のエアコキ戦たのしみぃ~。
ほんじゃ、また!