2011年01月08日

ショットガン導入

はいさ~い!HITMANです。

いやぁ、一週間あっと言う間でしたが皆さんいい正月が迎えられましたか?


今月最初の当チーム定例会で数ゲームですがエアコキ戦を行います。(4ゲームから6ゲームほど)

平成23年1月22日(土)20時~ 沖縄エアソフトパークにて。


ただ今10名ほど参加予定です。

参加希望の方はメッセージ下さい。

参加費は1500円で、支払いは沖縄エアソフトパークさんへお支払い下さい。

エアコキの種類はスナイパーライフル・ショットガン・ハンドガン何でもOK!

もちろん普通の電動ガンゲームも予定しております。

この機会に押入れで眠っているエアガンにも呼吸させてあげてください!


それに伴いショットガンを購入しました。

ショットガン導入



マルゼンのCA870ですが、コッキングも軽くいい感じです。

今カスタム中ですので22日までに完成させるため、少しずつ弄ってます。

まず消音化ですが、この機種はバネのビビリ音が酷いです。

最初はシリンダー内に緩衝材を貼ろうかとも思ったんですが、面倒なので止めました。

バネとシリンダーのクリアランスも殆ど無いですので、何かを貼ってしまうと後々はがれたりして破損してしまう可能性が高くなるから。

結局バネにグリスを塗りまくっただけですが、ビビリ音は消えました。これ不思議ですね。

さらに消音効果を高める為に、サイレンサーを付けたい!と言う事でアダプターを購入。
ショットガン導入



結構高いね・・・1500円ぐらいだっけな?


これに手持ちの100mmサイレンサーを取り付けて見ると・・・おっ!!結構静かです。

ショットガン導入



でもね、スタイルが悪いなぁ。。。また新しいの買うのもなぁ。。。少し悩もう。


今後は内部パーツを少々交換して飛距離と更なる消音化を狙ってみます。

ライトも付けたいんだが、G&Pのライト付きハンドガードは1万超え。
ショットガン導入



あれってポンプアクションするときに間違ってライトスイッチ押してしまいそうだけど、どうなんだろ?

結構気を使いながらポンプアクションするのは面倒だよな。

敵を確認してガシャンとスライドさせた瞬間に”ピカッ!”って光らせてしまい敵に気づかれる・・・そんな気がするのは私だけだろうか。。。

コレも悩もう。w


内部はホップパッキンの交換とピストンヘッドの交換を予定。

ピストンヘッド交換により初速が下がった時はバネも交換しましょうかねぇ。

楽しみでR。


あ、目指すところはスナイパーかな?w


ほんじゃ、また。










タグ :CA870

同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
ペイントに挑戦
少しだけ・・・
ストックIN
エアコキ
MASADAメンテ
MASADA バレルとハンドガード
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 ペイントに挑戦 (2013-04-06 14:15)
 少しだけ・・・ (2011-09-12 20:35)
 ストックIN (2011-09-04 10:16)
 エアコキ (2011-02-01 21:05)
 MASADAメンテ (2011-01-26 18:55)
 MASADA バレルとハンドガード (2011-01-13 21:54)

Posted by HITMAN  at 20:43 │Comments(0)カスタム

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
HITMAN
HITMAN
197○年生まれの”HITMAN”と申します。アンチM4でしたが5年前I LOVE M4になってしまい、今ではM4系しか持っておりません。コレクターではなくゲームに使える実用的な物を好みます。