2010年11月06日

SCARカスタム

はいさ~い!HITMANです。


SCARカスタム




昨日からはじめたSCARのカスタムですが、昨日の状態でくみ上げ試射しました。

ギア:ハイプロテクションギア ハイスピード セクター4枚カット
 
ピストン:ちょっぱや+POWスラストベアリング

SP:100?SUS製

バレル:EGバレル 長さ?(300ぐらい)


結果

初速73m

ミニ8.4V 1100mA でサイクル16発

リフェ9,9V 900mA でサイクル21発

サイクルこんなもんかな。モーターをEG1000からEG30000に変えてみるかな。


バッテリーは8.4V使用予定なのでね。

このSCARはFET入れるのが面倒なので8.4Vを使用します。

9.6Vでも大丈夫だろうけど、最近スイッチのトラブルが多いので・・・トラウマ。w



あと初速よ、これじゃ駄目だな。

ということでSPを再度交換してみましたが・・・出すぎた。w

SCARカスタム



沖縄エアソフトパークさんは95mまでですので。

後でGUNNERさん行ってSP買ってこよ。

せめて85m以上は欲しいところでR。


さて、最近よく耳にするGホップ、作り方がわからんです。

参考になるサイトありませぬか?


ほんじゃ、また。





同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
ペイントに挑戦
少しだけ・・・
ストックIN
エアコキ
MASADAメンテ
MASADA バレルとハンドガード
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 ペイントに挑戦 (2013-04-06 14:15)
 少しだけ・・・ (2011-09-12 20:35)
 ストックIN (2011-09-04 10:16)
 エアコキ (2011-02-01 21:05)
 MASADAメンテ (2011-01-26 18:55)
 MASADA バレルとハンドガード (2011-01-13 21:54)

Posted by HITMAN  at 06:30 │Comments(3)カスタム

この記事へのコメント
G-HOPって耐久性イマイチかと

ガンジニアもしくは、ガンスミスエンジニアで検索してみて下さい

そこが公開してたはず

気密はどうですか?

チェンバーから、若干エア漏れして初速上がらない事も考えられますんで

某氏はノズルを、ちょいといじったら、上がり過ぎた事あったみたいですがw
Posted by CIMA at 2010年11月07日 02:12
ありゃ、間違えた

初速レギュオーバーしたんですねw

逆の話でしたか

0.9Jと0.8Jバネがあったような
Posted by CIMA at 2010年11月07日 02:17
CIMA様
こんばんは。
耐久性が低いのはいただけませんね。サイト見させていただきます。

気密シャンバー周りはバラシテないんですが結構面倒なんで、触らないで調整しようと思ってます。

ノズルは手持ちで一番良さそうなのを使用しました。微妙に形状や長さが違うので一番気密のいいを使って見ました。

んで、さっき調整完了しました。

結果はWEBで。w
Posted by HITMAN at 2010年11月07日 02:23
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
HITMAN
HITMAN
197○年生まれの”HITMAN”と申します。アンチM4でしたが5年前I LOVE M4になってしまい、今ではM4系しか持っておりません。コレクターではなくゲームに使える実用的な物を好みます。