2010年11月01日

KAC PDW(D-BOYS)

はいさ~い!HITMANです。

先日の夜戦で調子の悪かったPDWはスイッチを交換しましたが、セミのキレが悪くどうも本調子でない。。。

再度解体してみるとスイッチの部品が壊れてしまってました。

それとスイッチの接点が少しコゲていた。w(早!

スイッチの銅が見えている状態になっており、普通はシルバー色の保護層があるが、削れてしまっています。

再度スイッチの修理を行い、その後”接点復活剤”にて処理。
KAC PDW(D-BOYS)



スイッチを新しく入れるつもりであるが、それまでの間の応急処置として”接点復活剤”で対応しようと思い、沖縄電子さんで購入してきました。40gで788円・・・安いの?高いの?

シリコンスプレーより安いのかな。w

接点にスプレーし、コゲをふき取るように綿棒でふき取っていきます。

全面に薄く塗り完了。

明日くらいに試射してみましょうね。セミのキレが良くなってればいいのですが。

ほんじゃ、また!





同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
ペイントに挑戦
少しだけ・・・
ストックIN
エアコキ
MASADAメンテ
MASADA バレルとハンドガード
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 ペイントに挑戦 (2013-04-06 14:15)
 少しだけ・・・ (2011-09-12 20:35)
 ストックIN (2011-09-04 10:16)
 エアコキ (2011-02-01 21:05)
 MASADAメンテ (2011-01-26 18:55)
 MASADA バレルとハンドガード (2011-01-13 21:54)

Posted by HITMAN  at 06:06 │Comments(4)カスタム

この記事へのコメント
こんばんは~♪

スイッチ焼け対策はFETデバイス化するか、スイッチを消耗品として予備をストックしておくか…

おいらはFET自体、消耗品と思ってますがw

LiPoだと、セミオート時に、かなり火花炸裂してるんじゃないですか?
Posted by CIMA at 2010年11月02日 21:36
CIMAさま
こんばんは!
火花出てるんでしょうね。
でも今のPDWだとFETはむりですねぇ。。。
消耗品と考えますか。w
Posted by HITMANHITMAN at 2010年11月02日 21:51
ワシも接点復活剤は、愛用してるで。
サンハヤト
Posted by カーツ at 2010年11月04日 23:21
カーツ様
サンハヤトって製品ですか。いつも色々教えて頂きありがとうございます。
Posted by HITMAN at 2010年11月04日 23:25
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
HITMAN
HITMAN
197○年生まれの”HITMAN”と申します。アンチM4でしたが5年前I LOVE M4になってしまい、今ではM4系しか持っておりません。コレクターではなくゲームに使える実用的な物を好みます。