2010年07月27日
ハンドガードつづき
さってと・・・HITMANです。
日曜日は夜戦の疲れを残しつつ、カスタムに時間を費やしました。
カスタムって結構疲れるんですよね。

PDWのハンドガード内にリポを入れる作業です。面倒ですがこだわってみます。
配線ルートが限られているため苦労して通しましたが、2度とやりたくない作業ですわ。
リポは扱いが難しいと聞いているので、恐々と触ってます・・・・・ドーン!っていきなり爆発したらどないしょ~ってね。まあそう簡単には爆発はしないようですが、注意は必要ですね。

すったもんだしながら作業は終了。
作業中の写真はないんです・・・
見事にハンドガード内に収まりました。苦労させやがって!
手の掛かるヤツほど可愛くなるってこういうことですかね。バッテリーボックスの無いPDWはやはりスタイルがいい。もう惚れ惚れしております。w
早く来月のゲームに行きたいなぁ。
D-BOYs製のハンドガードにリポを入れるのであれば、覚悟が必要です。まあ金属加工に慣れている方なら難なく終わらせることが出来るでしょう。道具の揃わない素人には難しいと言う事で。
わざわざ今回は1万円のパーツセットを購入しましたが、バッテリーさえ用意できればハンドガード内のパーツを自分で加工して何とかできますね。でも何処を加工しなければならないか検討するのに時間が掛かりますが。。。もう1つ問題がありました、このバッテリーが売ってない。w 輸入するしかなさそうですわ。
リポの保管方法はいろいろと聞きますが、やっぱ土鍋かなぁ。。。100均で買ってくっかな。沖縄では今の時期売ってないな。きっと。w
日曜日は夜戦の疲れを残しつつ、カスタムに時間を費やしました。
カスタムって結構疲れるんですよね。

PDWのハンドガード内にリポを入れる作業です。面倒ですがこだわってみます。
配線ルートが限られているため苦労して通しましたが、2度とやりたくない作業ですわ。
リポは扱いが難しいと聞いているので、恐々と触ってます・・・・・ドーン!っていきなり爆発したらどないしょ~ってね。まあそう簡単には爆発はしないようですが、注意は必要ですね。

すったもんだしながら作業は終了。
作業中の写真はないんです・・・
見事にハンドガード内に収まりました。苦労させやがって!
手の掛かるヤツほど可愛くなるってこういうことですかね。バッテリーボックスの無いPDWはやはりスタイルがいい。もう惚れ惚れしております。w
早く来月のゲームに行きたいなぁ。
D-BOYs製のハンドガードにリポを入れるのであれば、覚悟が必要です。まあ金属加工に慣れている方なら難なく終わらせることが出来るでしょう。道具の揃わない素人には難しいと言う事で。
わざわざ今回は1万円のパーツセットを購入しましたが、バッテリーさえ用意できればハンドガード内のパーツを自分で加工して何とかできますね。でも何処を加工しなければならないか検討するのに時間が掛かりますが。。。もう1つ問題がありました、このバッテリーが売ってない。w 輸入するしかなさそうですわ。
リポの保管方法はいろいろと聞きますが、やっぱ土鍋かなぁ。。。100均で買ってくっかな。沖縄では今の時期売ってないな。きっと。w
完成オメデトさん
加工したのは…
アウターバレルとバレルベースどちらですか?
それとも両方?
アウターバレルを削って、D-Boysのバレルベースに入れるって方なら、
やってもいいかな
元に戻すのも可能だし
純正アウターバレルのサイドをカットする方法は予備パーツがないと、やりたくないですw
Li-Poの細い奴を、ガスピストン部を外して入れる方法もありますが、容量が小さいのがネックですね
完成しましたよ~
加工はどちらにも必要ですよ。
ガスピストン部分に入るのもあるんですか?
ソレは知りませんでした。