2010年07月21日

knight' KAC PDW 夜戦の準備

knight KAC PDW 夜戦の準備



私のPDWですが、現在写真の通りです。
夜戦用に必要なアイテムをつけていくとこんな風になりまして、スタイルがどうのこうの言うレベルではなくなります。(嫌
ですが必要なもんは必要なんですよね。さてとどうしましょうかねぇ。(自分で何とかするしかないんですが。w)

先月の夜戦はこれで戦いましたが、見た目とは違いとてもいい感じでした。なにが気に入らないかと言うと、やはり見栄え。それと少々フロントが重いこと。その二つですが、大事なことですよね。

そこで取り合えずライトだけでも軽いものをつけたいと思いスカウトライトM600のレプリカを購入しました。(ヤフオクで格安でした)M951と比べれば半分ぐらいの大きさになるので、少しは見栄えもましか?・・・・・・・・・・いえいえ、全然変わりません。www


knight KAC PDW 夜戦の準備



ライトよりもバッテリーボックスが邪魔ですね。。。それとEOTECHも551サイズと小さいのにPDWに載せるとデカイですね。マイクロドットくらいが丁度ええ感じやね。まあ、徐々にね、除々に。
ライトはスカウトのM300がいいですねぇ。小さい銃には小さなアイテムを!何事もバランスが大事ですね。(←どこかで聞いた様な。)


あ、それと今回購入したM600ですが、コードスイッチが外れません。w
M951に付いていたリモートスイッチを使用しようと思っていたのに・・・

knight KAC PDW 夜戦の準備



差込アダプター部分は似ていますが、M600の方は抜けません。安く購入できたので仕方ありませんが。。。

PDWは扱いが楽で気に入ってます。軽いし、小さいし、ガチガチだし、マガジンもプラで軽いですしね。インドア、アウトドアどちらでも活躍してくれます。でもね、手持ちのM4CQB(次世代)と並べてみると殆ど大きさは変わりませんでした。w


knight KAC PDW 夜戦の準備



何もつけないスタイルが、シンプルでいいですね。





同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
ペイントに挑戦
少しだけ・・・
ストックIN
エアコキ
MASADAメンテ
MASADA バレルとハンドガード
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 ペイントに挑戦 (2013-04-06 14:15)
 少しだけ・・・ (2011-09-12 20:35)
 ストックIN (2011-09-04 10:16)
 エアコキ (2011-02-01 21:05)
 MASADAメンテ (2011-01-26 18:55)
 MASADA バレルとハンドガード (2011-01-13 21:54)

Posted by HITMAN  at 01:28 │Comments(4)カスタム

この記事へのコメント
ショートな銃は、藪では取り回しが
エエね。
ワシもスペツナズが大好きやった。
Posted by カーツ at 2010年09月18日 09:56
カーツ様
過去形のお話になっていますが・・・?
未だに吉〇君は毎月ゲーム行ってるみたいですよ。たまには野山を駆け回るのもいいですよ!
Posted by HITMAN at 2010年09月18日 10:09
そうなんや、もうカラダも動かんわw
Posted by カーツ at 2010年09月23日 12:37
カーツ様
そんな事言わないで。w
あの〇田さんもまだ現役らしいですよ!
Posted by HITMAN at 2010年09月23日 19:29
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
HITMAN
HITMAN
197○年生まれの”HITMAN”と申します。アンチM4でしたが5年前I LOVE M4になってしまい、今ではM4系しか持っておりません。コレクターではなくゲームに使える実用的な物を好みます。