スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年09月15日

バッテリーは何を?

はいさい!HITMANです。

先日のゲームでMASADAにニッケル水素ミニバッテリー 8.4V 1100mA(中華製)を使用しました。
その他にもニッケル水素ミニバッテリー 9.6V 2000mA(G&P製)もありましたが重量があるため軽い方を選択しました。

この中華バッテリーはレスポンスが悪く、継続して使用する気にはなりません。w

フロントヘヴィにしないためにもリポかリフェを考えています。

それにしても最近のバッテリーは軽くて良いですね。昔の9.6Vラージとか500gはあったんじゃないかなぁ。w



ハンドガードに入るリフェは数種類ありそうですね。

調べて見ると。

1、IRE製 ヴェシュヌ 9.9V 900mA 5460円

2、IRE製 スカンダ 9.9V1000mA 5880円

3、イーグル模型 EA900 9.9V 25C+α Li-Feバトルパック 3780円

4、イーグル模型 EA650 9.9V 25C+α Li-Feバトルパック  3780円


探せばもっとあるのかな?

MASADAに収まりそうなのはこれくらいでしょうか。

安いものを取りあえず購入してみようと思いますが・・・買うなら3だな。

早速注文じゃ!



今月は使いすぎだわ・・・何か手放すか?それとも・・・こんなことばかりしてるから成長しないんだな。

たまには我慢せぇよ、俺!



あ、そのうちサイクル計ってみようと思ってます。

あまりにも遅ければモーター交換を考えるかな。

そういえば、モーターの種類はなんなんだろう・・・ロングかな?それともショートかな?気にもしてなかったな。

ほんじゃ、また。





  


Posted by HITMAN  at 00:52Comments(5)電動

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
HITMAN
HITMAN
197○年生まれの”HITMAN”と申します。アンチM4でしたが5年前I LOVE M4になってしまい、今ではM4系しか持っておりません。コレクターではなくゲームに使える実用的な物を好みます。