2010年09月23日

スイッチ解剖

はいさい!HITMANです。


こんばんは。明日は秋分の日ですね。。。あ、今日か。w

今日はお月見しておはぎを頂きました。甘いもん大好きですねん。w


さて~、今日はスイッチを解体してみました。

スイッチ解剖



メイカー名がよくわからないですが、表面にある品番ぽいものや番号を記録しました。

スイッチを解剖してみると・・・

スイッチ解剖



思ったより複雑なんですね。

マルイのスイッチが頭にあったので、こんなにパーツが使われているとは思いませんでしたわ。

接点を確認すると!

スイッチ解剖



少しですが焼けが見えます。う~む・・・9.9Vだと焼けるんですねぇ。こりゃCIMA様が仰るとおりFETを入れるしかありませんね。

焼けは2000番でシコシコと磨きましたよ。

ま、時間掛けて整備していきましょう。

さて明日はパーツを買いに沖縄電子に行ってきますかね!

あ!先立つものが。w

ほんじゃ、また。





同じカテゴリー(電動)の記事画像
MASADAが使いやすくなりました。
SCAR修理
サイレンサー&サイト
比べて
MASADAまとめ
自分との戦い
同じカテゴリー(電動)の記事
 MASADAが使いやすくなりました。 (2011-08-24 21:06)
 SCAR修理 (2010-12-26 18:58)
 パーツ紛失 (2010-12-04 18:06)
 サイレンサー&サイト (2010-11-17 18:00)
 比べて (2010-11-13 07:18)
 ルール変更 (2010-11-04 07:30)

Posted by HITMAN  at 00:25 │Comments(8)電動

この記事へのコメント
こんばんは~♪

焼き付くと暴走しまっせ

明日沖縄電子営業してんのかな?

抵抗や絶縁用収縮チューブも、お忘れなくw
Posted by CIMA at 2010年09月23日 01:05
CIMA様
おはようございます。
焼きつくとうんともすんとも言わなくなるんじゃないですか?w
FETは組んだ物を発注するつもりです。今日は足らない配線類を追加しようと思いまして。。。
Posted by HITMAN at 2010年09月23日 07:27
全く動かないか

止まらなくなるのどちらか、らしいです
一度暴走させた事あるんですが、あん時はマイクロスイッチの配線間違いだったようでw

デバイスアッシーを買うなら、面倒くささは半減しますね

おいらはO.G.A.Fの迷彩君からデバイスアッシーを買ったんだけど
結局配線やり直しましたw
Posted by CIMA at 2010年09月23日 12:52
CIMA様
暴走はFETの話だったんですね。
沖縄にもFET販売してる人が居たんですね。やり直さなきゃいけないのは困るけど。w
Posted by HITMAN at 2010年09月23日 19:40
すんません

マイクロスイッチ暴走はFET搭載前の話でして…

別の理由で暴走w

ですが、接点熔解焼き付きで通電しっぱなしになるそうです
焼き付き寸前らしき症状もあり、マイクロスイッチ保護の為にFET搭載しました


FETアッシー購入の件は、自作の為にパーツ買いに行くの面倒くさかったからです

現物見て勉強したかったのもありますがw(実際勉強になりましたよ)

焼き肉君のMINIMIの調整、結構厄介ですw

ようやく駆動系落ち着きました
Posted by CIMA at 2010年09月23日 23:08
CIMA様
焼肉君に迷彩君、みんな読谷のお仲間ですか?
最近は海外製の電動を持つ人が増えて調整役が必要なんですね。・・・それがCIMA様。
みんないい兄貴をもって幸せですねぇ。
今度FET搭載する時UPしますのでコメントお願いしまーす。
Posted by HITMAN at 2010年09月24日 06:41
迷彩君は読谷仲間…学生さんです

焼き肉君はteamSNIPEのいじられ役wと言えばわかるかな?

FET搭載についてのコメは、たいした事言えませんw

FET搭載経験は2丁だけだし

KAC PDWのFET配線取り回しなら、大口叩けるかもw
Posted by CIMA at 2010年09月25日 01:03
CIMA様
おはようございます。
いじられ役・・・〇ゅうちゃんかな?w
迷彩君の名前は昨日ガンナーでも聞きましたよ。彼がFETを作っているのは結構な方がご存知なんですね。
私は会った事あるのかなぁ。。。またそのうち紹介して下さいね。
Posted by HITMAN at 2010年09月25日 06:55
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
HITMAN
HITMAN
197○年生まれの”HITMAN”と申します。アンチM4でしたが5年前I LOVE M4になってしまい、今ではM4系しか持っておりません。コレクターではなくゲームに使える実用的な物を好みます。