2010年11月12日
ツール
はいさい!HITMANです!
ゲームに行って電動ガンやハンドガンの調子が悪かったり、動かなくなったりして困ったことは幾度もありますが、工具全部を持ってゲームに行った事はありません。
そこで最近カバンに忍ばせているのが、こいつ。
”LEATHERMAN CHARGE"です。

この手のツールはウィンガーを高校生の頃買たが、それ以来です。
といいましても、こいつはもう10年ぐらい前に購入したんじゃないかなぁ。
出番も無く家でジッと待ってたんですが、やっと出番です。

1つ持っておくと便利ですね。
ほんじゃ、また!
ゲームに行って電動ガンやハンドガンの調子が悪かったり、動かなくなったりして困ったことは幾度もありますが、工具全部を持ってゲームに行った事はありません。
そこで最近カバンに忍ばせているのが、こいつ。
”LEATHERMAN CHARGE"です。

この手のツールはウィンガーを高校生の頃買たが、それ以来です。
といいましても、こいつはもう10年ぐらい前に購入したんじゃないかなぁ。
出番も無く家でジッと待ってたんですが、やっと出番です。

1つ持っておくと便利ですね。
ほんじゃ、また!
老婆心ながら、あえて注意をさせていただきます。
サバゲなどにおいて、ツールナイフを所持していると、まず間違いなく警察に銃刀法違反の容疑で逮捕される可能性があります。
それは、サバゲにおいてツールナイフの必要性が認められないというのが警察の言い分です。
キャンプや釣りなどにおいては認められるのになぜなのか私もわかりませんが、気をつけるにこしたことはないと思います。
事実、私は以前サバゲに持って行っておりましたが、秋葉原の事件以降、要らぬ嫌疑をもたれないようにするため、所持を自粛しております。
乱文、失礼しました。
そうですね、気をつけなければいけない事だと思います。
コレが原因で周りの方に迷惑を掛けてはいけませんよね。
いい修理アイテムないですねぇ。。。