2013年04月06日
ペイントに挑戦
はいさ~い!HITMANです!!
全国的に天気悪いですね。
台風並みの風なんで飛行機飛ぶかなぁ。。。
さて、先日届いたM&Pのカイデックスホルスターなんですが、タンをお願いしたんですが色が明るすぎるぎる・・・
タンてこんなに白かったっけか?

これじゃぁ目だってしまいそうなので、自分なりにFG風にペイントをしてみました。
使ったのは家に転がっていたスプレー4色を使用してみましたが・・・

パターンは適当にハサミで切り取ったものを使用。
FGのパターンてこういう感じかなぁ~って適当に。w
で、完成したのがこれ。

色に深みが出てませんねぇ。もっと他の色も必要なんですねぇ。
※下に敷いてある生地がFGです。
少し濃い茶系を入れるといいかな?
下調べもせずにペイントした結果です。w
スプレー買うのがもったいないのでこのまま使います。
ではまた!
全国的に天気悪いですね。

台風並みの風なんで飛行機飛ぶかなぁ。。。
さて、先日届いたM&Pのカイデックスホルスターなんですが、タンをお願いしたんですが色が明るすぎるぎる・・・
タンてこんなに白かったっけか?
これじゃぁ目だってしまいそうなので、自分なりにFG風にペイントをしてみました。
使ったのは家に転がっていたスプレー4色を使用してみましたが・・・
パターンは適当にハサミで切り取ったものを使用。
FGのパターンてこういう感じかなぁ~って適当に。w
で、完成したのがこれ。
色に深みが出てませんねぇ。もっと他の色も必要なんですねぇ。
※下に敷いてある生地がFGです。
少し濃い茶系を入れるといいかな?
下調べもせずにペイントした結果です。w
スプレー買うのがもったいないのでこのまま使います。

ではまた!
2013年03月28日
先日夜戦に参加してきました。
はいさ~い!HITMANです。
先週のお話ですが、1年ぶりぐらいに夜戦に参加して来ました。
久々に集まったTEAM MIX!の面々対沖縄老舗チームPSさん+仲良しさん数名の12人で沖縄エアソフトパークさんにお邪魔して来ました。
PSさんには1年以上前にもお相手して頂きボッコボコにやられた苦い経験がありましたが、今回もボッコボコにやられました。w
私が帰る前に1ゲームだけ勝利しましたが、7ゲームぐらいは負けっぱなしでいい所なし。
やはり日頃色々なフィールドで経験を積まれているんでしょうね。
うちのチームも強くなるにはゲームに参加して場数を増やさないとね。
久々の夜戦、3時間程しか楽しめませんでしたが、また来月も楽しみでありんす。
ではまた!
今回の夜戦、一生懸命サバゲしてたんで写真一枚も撮ってない。w

あ、そうそう、このギリー一度も使ってないけど・・・何処に仕舞ってあるのかなぁ。。。
先週のお話ですが、1年ぶりぐらいに夜戦に参加して来ました。
久々に集まったTEAM MIX!の面々対沖縄老舗チームPSさん+仲良しさん数名の12人で沖縄エアソフトパークさんにお邪魔して来ました。
PSさんには1年以上前にもお相手して頂きボッコボコにやられた苦い経験がありましたが、今回もボッコボコにやられました。w
私が帰る前に1ゲームだけ勝利しましたが、7ゲームぐらいは負けっぱなしでいい所なし。
やはり日頃色々なフィールドで経験を積まれているんでしょうね。
うちのチームも強くなるにはゲームに参加して場数を増やさないとね。
久々の夜戦、3時間程しか楽しめませんでしたが、また来月も楽しみでありんす。
ではまた!
今回の夜戦、一生懸命サバゲしてたんで写真一枚も撮ってない。w

あ、そうそう、このギリー一度も使ってないけど・・・何処に仕舞ってあるのかなぁ。。。
2013年03月17日
KAC PDWの感想
はいさ~い!HITMANです!!
今日もいっぱいヒットコールしてきました。(笑えん
本日デビューのWE製 ガスブロライフルの感想を述べたいと思います。

弾道:チャンバーパッキンをRA-TECHのホップアップラバーに交換しています。セミオートだと弾道は結構素直です。
今日は風が強かったのでなんとも言いがたい所はありますが。^^;
飛距離:あまり期待はしていませんでしたが、マズマズの飛距離だと思います。ガス圧が安定している時は40mぐらいまで飛んでました。
フルオートにするとだんだん飛距離が落ちてきます。ガスの注入量には気を使っていたのですが、生ガスが出ると駄目ですね。入れすぎ注意です。生ガスが出るときは10mぐらいしか飛びません。w
サイクル:問題なし!いい感じのサイクルです。出来ればボルトを軽量化して少々上げてもいいかもしれません。(技術が無いので出来ませんが。w)そうすればフルオートも安定して撃てるかもしれません。
トータル:見てのとおり取り回しは悪くないですのでサバゲに使うのはとてもいいガスライフルだと思います。が、インドアや関西のBUDDYさんとかなら面白いと思います。
参考HP http://www.cqb-buddy.com/
ガスブローバックは基本セミオート、フルオートを撃つときは指切りバースト!!
ミリブロを見ていますと30発撃ち切れるものもあるようですが、相当調整が必要なんでしょうねぇ。
今日は沖縄エアソフトパークさんにて8ゲームほどさせて頂きましたが、2キルのみ。
この銃を使いこなすには少々時間が必要ですな。
来週末は夜戦があるのでコイツでまた遊びたいと思ってますが・・・夜は気温が上がらんからガス吹きまくるだろうな。w
今日のスナップショット!



ではまた!
今日もいっぱいヒットコールしてきました。(笑えん
本日デビューのWE製 ガスブロライフルの感想を述べたいと思います。
弾道:チャンバーパッキンをRA-TECHのホップアップラバーに交換しています。セミオートだと弾道は結構素直です。
今日は風が強かったのでなんとも言いがたい所はありますが。^^;
飛距離:あまり期待はしていませんでしたが、マズマズの飛距離だと思います。ガス圧が安定している時は40mぐらいまで飛んでました。
フルオートにするとだんだん飛距離が落ちてきます。ガスの注入量には気を使っていたのですが、生ガスが出ると駄目ですね。入れすぎ注意です。生ガスが出るときは10mぐらいしか飛びません。w
サイクル:問題なし!いい感じのサイクルです。出来ればボルトを軽量化して少々上げてもいいかもしれません。(技術が無いので出来ませんが。w)そうすればフルオートも安定して撃てるかもしれません。
トータル:見てのとおり取り回しは悪くないですのでサバゲに使うのはとてもいいガスライフルだと思います。が、インドアや関西のBUDDYさんとかなら面白いと思います。
参考HP http://www.cqb-buddy.com/
ガスブローバックは基本セミオート、フルオートを撃つときは指切りバースト!!
ミリブロを見ていますと30発撃ち切れるものもあるようですが、相当調整が必要なんでしょうねぇ。
今日は沖縄エアソフトパークさんにて8ゲームほどさせて頂きましたが、2キルのみ。
この銃を使いこなすには少々時間が必要ですな。
来週末は夜戦があるのでコイツでまた遊びたいと思ってますが・・・夜は気温が上がらんからガス吹きまくるだろうな。w
今日のスナップショット!
ではまた!
2013年03月13日
KAC PDW
はいさ~い!HITMANです!
こちら沖縄は本日26度の夏日でございます。
ガスガンもヂャンヂャンバリバリ撃てる季節になってまいりました。
と言うことで、初のガスライフルを挑戦!
前回のゲームでガスハンドガンで遊んで面白かったので、ガスライフルにチャレンジしてみようかと・・・
調子乗ったら駄目なのにねぇ。(笑
で、届いたのはKAC PDWです。

WE製です。中々の評判の様なのでコイツに決めました。
コンパクトでフルメタルなのに軽い、そして反動も重い。
フルオートだと反動がありすぎて狙えないと書かれたブログも拝見しました。
とっても魅力的じゃないですか!と、言うことでポチっとな。
この手の銃は外装のカスタムが必要ないので経費が掛からないのがいいですね。
とりあえず、ドットサイトとフラッシュライトのみ装着してみました。
家の中で撃つ限り初速も90を越えています。(NPAS最大状態)
弾道は確認していませんが、ノーマルチャンバーパッキンからRA-TECHのパッキンに交換しました。
弾道を早く見てみたいのですが、早くても今週の日曜日になりそうです。
今週末晴れてくれればフィールド行きたいんだけどなぁ・・・
今の予報は曇り。

こいつで早くサバゲしたい!!
ではまた!!
こちら沖縄は本日26度の夏日でございます。
ガスガンもヂャンヂャンバリバリ撃てる季節になってまいりました。
と言うことで、初のガスライフルを挑戦!
前回のゲームでガスハンドガンで遊んで面白かったので、ガスライフルにチャレンジしてみようかと・・・
調子乗ったら駄目なのにねぇ。(笑
で、届いたのはKAC PDWです。
WE製です。中々の評判の様なのでコイツに決めました。
コンパクトでフルメタルなのに軽い、そして反動も重い。
フルオートだと反動がありすぎて狙えないと書かれたブログも拝見しました。
とっても魅力的じゃないですか!と、言うことでポチっとな。
この手の銃は外装のカスタムが必要ないので経費が掛からないのがいいですね。
とりあえず、ドットサイトとフラッシュライトのみ装着してみました。
家の中で撃つ限り初速も90を越えています。(NPAS最大状態)
弾道は確認していませんが、ノーマルチャンバーパッキンからRA-TECHのパッキンに交換しました。
弾道を早く見てみたいのですが、早くても今週の日曜日になりそうです。
今週末晴れてくれればフィールド行きたいんだけどなぁ・・・
今の予報は曇り。
こいつで早くサバゲしたい!!
ではまた!!
2013年02月10日
出陣じゃ!!
はいさ~い!HITMANです!!

今日は久しぶり&今年初のサバイバルゲーム定例会に参加してきました。(半年以上ぶりかな?)
11時にキャロルフィールドに到着しサクッと準備を・・・
久しぶりすぎて何から支度したらいいのか段取り忘れてます。w
今日は24~5名集まったようで、これを二手に分けてのゲームでした。
久々に出勤したんで、顔を覚えて頂いている方々にご挨拶。
あけましておめでとう!って、もう2月やで!って突っ込みそうになりましたが、そうそう今日は旧正月でした。w
1ゲームから飛ばし気味でしたが結構いいスコア。
でも2ゲーム目でMASADAが故障。
その後は今日初出社のサイドアームXDMで5~6ゲーム。

なつかしのLR300、時代は変わってもカッコイイ!(チームメイト所有)

根性なしのMASADA(俺の)

おも~い鉄砲。カッコええけど俺には無理!手首いわすわ。w(チームメイト所有)

こっちは昔から欲しかったEBR。いい弾道で飛んでいきます!(チームメイト所有)

うちの隊長がキムチ君にハイキャパを向けて、謝りまくるキムチ君。おめぇ何をした?

統率の取れたMIC隊長の部隊。みんなキマッてます!!

ゲーム中のMIC隊長、今日は同じチームでよかった。命拾いしたぜ!w
で、ハンドガンで攻めるには距離を縮めるのが一番と言うことで、一生懸命匍匐とスタートダッシュをしたので1ゲーム3人はコンスタントに取れました。
久々のゲームにしては良い出来じゃ!
ストレス発散になりました!!
なかなかいいぞXDM。
ではでは。^^

今日は久しぶり&今年初のサバイバルゲーム定例会に参加してきました。(半年以上ぶりかな?)
11時にキャロルフィールドに到着しサクッと準備を・・・
久しぶりすぎて何から支度したらいいのか段取り忘れてます。w
今日は24~5名集まったようで、これを二手に分けてのゲームでした。
久々に出勤したんで、顔を覚えて頂いている方々にご挨拶。
あけましておめでとう!って、もう2月やで!って突っ込みそうになりましたが、そうそう今日は旧正月でした。w
1ゲームから飛ばし気味でしたが結構いいスコア。
でも2ゲーム目でMASADAが故障。
その後は今日初出社のサイドアームXDMで5~6ゲーム。

なつかしのLR300、時代は変わってもカッコイイ!(チームメイト所有)

根性なしのMASADA(俺の)

おも~い鉄砲。カッコええけど俺には無理!手首いわすわ。w(チームメイト所有)

こっちは昔から欲しかったEBR。いい弾道で飛んでいきます!(チームメイト所有)

うちの隊長がキムチ君にハイキャパを向けて、謝りまくるキムチ君。おめぇ何をした?

統率の取れたMIC隊長の部隊。みんなキマッてます!!

ゲーム中のMIC隊長、今日は同じチームでよかった。命拾いしたぜ!w
で、ハンドガンで攻めるには距離を縮めるのが一番と言うことで、一生懸命匍匐とスタートダッシュをしたので1ゲーム3人はコンスタントに取れました。
久々のゲームにしては良い出来じゃ!
ストレス発散になりました!!
なかなかいいぞXDM。
ではでは。^^
2013年02月09日
マグホル
はいさ~い!HITMANです!!
アメリカオークションからまたまた届きました。
今度はXDM用のマガジンホルスターです。
今度はOD色で間違いありません。。。ホルスターみたくこっちもTANで間違えて欲しかった。w
で。こいつは実銃用なのでエアガンのマガジンには合いませんでした。

そこでガスガン用マガジンに合う様にカスタムしましょう!
まずは温める為の道具。

内装屋さんが使うヒーターを拝借してカイデックスを温めます。
500℃に設定し温めていきます。指で押さえてへこむほどに柔らかくなった所でXDMのマガジンを思い切って差し込みます。
そのままウレタンの枕に挟み込んで温度が下がるまで30秒ほど・・・

もともとマガジンの収まる向きも気に入らなかったので反対に押し込んで都合のいい方向に変更しました。
上の写真と比べると解ると思いますが弾頭の納まる向きが反対になっているのがわかると思います。
カイデックスが少々伸びてホールド感が落ちましたが、簡単に抜け落ちる事はないので良しとします。
明日はひっさびさの定例ゲームに参加してきます!
ではでは。^^
アメリカオークションからまたまた届きました。
今度はXDM用のマガジンホルスターです。
今度はOD色で間違いありません。。。ホルスターみたくこっちもTANで間違えて欲しかった。w
で。こいつは実銃用なのでエアガンのマガジンには合いませんでした。

そこでガスガン用マガジンに合う様にカスタムしましょう!
まずは温める為の道具。

内装屋さんが使うヒーターを拝借してカイデックスを温めます。
500℃に設定し温めていきます。指で押さえてへこむほどに柔らかくなった所でXDMのマガジンを思い切って差し込みます。
そのままウレタンの枕に挟み込んで温度が下がるまで30秒ほど・・・

もともとマガジンの収まる向きも気に入らなかったので反対に押し込んで都合のいい方向に変更しました。
上の写真と比べると解ると思いますが弾頭の納まる向きが反対になっているのがわかると思います。
カイデックスが少々伸びてホールド感が落ちましたが、簡単に抜け落ちる事はないので良しとします。
明日はひっさびさの定例ゲームに参加してきます!
ではでは。^^
2013年02月08日
フラッシュライトが仲間入り
はいさ~い!HITMANです!!
インドア用にライトを新調しました。

以前から気になっていたストリームライト。 (新型?)
SUREFIRE X300と比べるとずんぐりしてます。

性能はというと、300ルーメンにストロボ機能もついている!
是非インドアで使いたいライトなのでR。
M&Pに取り付けてみましたが、なかなか操作がしやすいです。

銃がコンパクトなのでストリームのスイッチにも指が届きやすく
人差し指でヒョイヒョイとスイッチを操作できます。
インドアに行きたくなってきたゾぉ~。
沖縄にも早くインドアフィールドが出来る事を願うばかりです。
え~い!待ちきれん!!今月大阪に帰ったときインドア行くか!
明後日は久々に金武フィールドに出没予定!!
旧正月なので集まり悪いかなぁ。?
インドア用にライトを新調しました。

以前から気になっていたストリームライト。 (新型?)
SUREFIRE X300と比べるとずんぐりしてます。

性能はというと、300ルーメンにストロボ機能もついている!
是非インドアで使いたいライトなのでR。
M&Pに取り付けてみましたが、なかなか操作がしやすいです。

銃がコンパクトなのでストリームのスイッチにも指が届きやすく
人差し指でヒョイヒョイとスイッチを操作できます。
インドアに行きたくなってきたゾぉ~。
沖縄にも早くインドアフィールドが出来る事を願うばかりです。
え~い!待ちきれん!!今月大阪に帰ったときインドア行くか!
明後日は久々に金武フィールドに出没予定!!
旧正月なので集まり悪いかなぁ。?
2013年02月05日
M&P
はいさ~い!HITMANです!
届きました!
S&WのM&P。 ややこしいわ!w (ややこしいの俺だけ?)

グリップの大きさを変えれるのですが、私にあうのは一番小さなタイプ。

”すっ”と構えたときにサイトがいいところに自然に来るんだなぁ~。
手持ちのポリマーフレーム、GL・XDMと比べても この子が握ったとき一番しっくりきます。

本日24℃の沖縄ではガシガシ動くし、反動も気持ちいい!
こりゃ買ってよかったと思ったのもつかの間。。。
難所も・・・
ホップ調整ダイヤルがちゃんと動かないので調整しにくい。
めちゃくちゃ硬いので解体してみると、ダイヤルとそれを覆うパーツが
競ってるんで、回りにくいんだわ。気になるけど今のところ手立てが
ないので追々考えようと思う。まったく調整できないわけではないのでね。
飛距離も結構出てるので、遊べる能力は持ってます。
予備マグないけど今週のゲームにとりあえず投入します!!
届きました!
S&WのM&P。 ややこしいわ!w (ややこしいの俺だけ?)

グリップの大きさを変えれるのですが、私にあうのは一番小さなタイプ。

”すっ”と構えたときにサイトがいいところに自然に来るんだなぁ~。
手持ちのポリマーフレーム、GL・XDMと比べても この子が握ったとき一番しっくりきます。

本日24℃の沖縄ではガシガシ動くし、反動も気持ちいい!
こりゃ買ってよかったと思ったのもつかの間。。。
難所も・・・
ホップ調整ダイヤルがちゃんと動かないので調整しにくい。
めちゃくちゃ硬いので解体してみると、ダイヤルとそれを覆うパーツが
競ってるんで、回りにくいんだわ。気になるけど今のところ手立てが
ないので追々考えようと思う。まったく調整できないわけではないのでね。
飛距離も結構出てるので、遊べる能力は持ってます。
予備マグないけど今週のゲームにとりあえず投入します!!
2013年01月30日
KYDEX XDM用ホルスター
はいさ~い!HITMANです!
今年一発目の更新です。
月に一度は更新したいと思っておりんす。
どうぞよろしくお願いします。
本日待ちにまったブツが届きました!
アメリカのオークションで購入したカイデックスホルスター!!

XDM用でSUREFIRE X300を取り付けた状態でないと保持されないタイプ。
でもね・・・色を間違えてやんの。バーカ!バーカ!
ODグリーンでお願いしたのにタンが届いた・・・

ま現在の腰周り装備には色があっていいんですけどね。
今から装備を一新しようとしてたのによぉ~。

諦めてこのままで行くか!金も掛からんし。 w
機能的には問題ないし、見た目もええ感じなんで許そうと思っています。
反対に落札してから約25日で製作から発送までよくぞやってくれたと褒めてつかわそう。w
(ひとつ心配事があったんですが、X300のリモートスイッチを付けても 問題なく抜き差し出来て良かったですわ。)
一時は自分でカイデックスホルスターを作ろうかと思い、道具を買う準備までしたのですが・・・
それに沖縄で扱ってる店もないので注文製作などしみるかな?なんて思ったりもしたが・・・
でも、そんなにハンドガン持ってるわけでもないし、既製品を買ったほうが早いよなと!
素人仕事にお金出してもらうのは申し訳ないですからね、やめといて正解でした。結構雑やからねぇ~。w
そろそろマガジン用も届くはずだがこれは加工が必要になってくるはず。
届いてから加工の仕方考えましょうね~。
ではでは。
今年一発目の更新です。
月に一度は更新したいと思っておりんす。
どうぞよろしくお願いします。
本日待ちにまったブツが届きました!
アメリカのオークションで購入したカイデックスホルスター!!

XDM用でSUREFIRE X300を取り付けた状態でないと保持されないタイプ。
でもね・・・色を間違えてやんの。バーカ!バーカ!
ODグリーンでお願いしたのにタンが届いた・・・

ま現在の腰周り装備には色があっていいんですけどね。
今から装備を一新しようとしてたのによぉ~。

諦めてこのままで行くか!金も掛からんし。 w
機能的には問題ないし、見た目もええ感じなんで許そうと思っています。
反対に落札してから約25日で製作から発送までよくぞやってくれたと褒めてつかわそう。w
(ひとつ心配事があったんですが、X300のリモートスイッチを付けても 問題なく抜き差し出来て良かったですわ。)
一時は自分でカイデックスホルスターを作ろうかと思い、道具を買う準備までしたのですが・・・
それに沖縄で扱ってる店もないので注文製作などしみるかな?なんて思ったりもしたが・・・
でも、そんなにハンドガン持ってるわけでもないし、既製品を買ったほうが早いよなと!
素人仕事にお金出してもらうのは申し訳ないですからね、やめといて正解でした。結構雑やからねぇ~。w
そろそろマガジン用も届くはずだがこれは加工が必要になってくるはず。
届いてから加工の仕方考えましょうね~。
ではでは。
2012年12月24日
今年最後の仕事
はいさ~い!HITMANです。
年末ですね!クリスマスイブですね!忘年会続きで体力も無いですね!
一昨日はサバゲ友達のお誘いで北谷にあるバーで忘年会でした。
ほとんど活動していない私に声を掛けてくれたM氏、ありがとう。
往復10kmをタクシー代浮かすために歩いたため、翌日は二日酔いではなく筋肉痛でした。w
帰りの上り坂は結構きつかったわい。
で、忘年会に出席させてもらい思ったのは、今年は全然ミリオタぶりを発揮できなかったのですが、来年はもっと根性入れてミリオタやるぞ!などと酒の勢いで思った次第です。
新たなるフィールドの話も聞けて、来年の春が楽しみでR。
さて、先月同僚から預かったKSCのSTIエッジ。
解体してみるとアウターバレルの破損、ピストンパッキン、ピストンのパーツなど数箇所のパーツ交換を要しました。
で、KSCに問い合わせたところ、物が古すぎる様でパーツが手に入りませんでした。

STIエッジはバージョンが数種あるらしく、その中でも一番古い個体だそうで、予備パーツは生産されていないとの事。
オークションでジャンク品を探すにも見分け方など解らず、暗礁に乗り上げてしまいました。
ピストンパッキンはM9の物が代用できるとの事だったので送ってもらいましたが、それだけでは動きません。
悩みに悩んで、某オクでエッジのジャンク品を購入して、パーツを取ろうと・・・届きましたが、アウターバレルの形状が違う。w
新しいバージョンのエッジだった模様。う~む・・・うまくいきませんなぁ。
で、他のパーツも見てみると少しずつ違う。これは移植は無理だと判断し、とりあえずジャンク品を解体して動かない原因を探すと、こいつもピストンパッキンが破損してました。
KSCから送ってもらったパッキンを入れてみると普通に撃てる状態になりました。
ジャンク品の修理は終わったが、預かっている物は部品が無いのでどうしようも無い。
不本意ではありますが理由を説明し、直った方を渡すことにした。(まだ言ってないけど・・・)

綺麗な固体だし、マガジンも1本増えたんで許してくれるかな?
それにしても、余った部品で何とか作れないかなぁ。
今回の教訓、KSCのハンドガンってパーツめちゃくちゃ多いので管理に気をつけろ!
来年はシューティングマッチなどにも参加してみたいなぁなんて思っていますが、沖縄でやってないですよね。
来年も沖縄のサバゲが盛り上がる事を祈りつつ、今年最後の更新とさせていただきます。
では、また来年!
良いお年をお迎えくださりませ。
年末ですね!クリスマスイブですね!忘年会続きで体力も無いですね!
一昨日はサバゲ友達のお誘いで北谷にあるバーで忘年会でした。
ほとんど活動していない私に声を掛けてくれたM氏、ありがとう。
往復10kmをタクシー代浮かすために歩いたため、翌日は二日酔いではなく筋肉痛でした。w
帰りの上り坂は結構きつかったわい。
で、忘年会に出席させてもらい思ったのは、今年は全然ミリオタぶりを発揮できなかったのですが、来年はもっと根性入れてミリオタやるぞ!などと酒の勢いで思った次第です。
新たなるフィールドの話も聞けて、来年の春が楽しみでR。
さて、先月同僚から預かったKSCのSTIエッジ。
解体してみるとアウターバレルの破損、ピストンパッキン、ピストンのパーツなど数箇所のパーツ交換を要しました。
で、KSCに問い合わせたところ、物が古すぎる様でパーツが手に入りませんでした。
STIエッジはバージョンが数種あるらしく、その中でも一番古い個体だそうで、予備パーツは生産されていないとの事。
オークションでジャンク品を探すにも見分け方など解らず、暗礁に乗り上げてしまいました。
ピストンパッキンはM9の物が代用できるとの事だったので送ってもらいましたが、それだけでは動きません。
悩みに悩んで、某オクでエッジのジャンク品を購入して、パーツを取ろうと・・・届きましたが、アウターバレルの形状が違う。w
新しいバージョンのエッジだった模様。う~む・・・うまくいきませんなぁ。
で、他のパーツも見てみると少しずつ違う。これは移植は無理だと判断し、とりあえずジャンク品を解体して動かない原因を探すと、こいつもピストンパッキンが破損してました。
KSCから送ってもらったパッキンを入れてみると普通に撃てる状態になりました。
ジャンク品の修理は終わったが、預かっている物は部品が無いのでどうしようも無い。
不本意ではありますが理由を説明し、直った方を渡すことにした。(まだ言ってないけど・・・)
綺麗な固体だし、マガジンも1本増えたんで許してくれるかな?
それにしても、余った部品で何とか作れないかなぁ。
今回の教訓、KSCのハンドガンってパーツめちゃくちゃ多いので管理に気をつけろ!
来年はシューティングマッチなどにも参加してみたいなぁなんて思っていますが、沖縄でやってないですよね。
来年も沖縄のサバゲが盛り上がる事を祈りつつ、今年最後の更新とさせていただきます。
では、また来年!
良いお年をお迎えくださりませ。
2012年11月12日
昨日が雨でなければ・・・
はいさ~い!HITMANです。
今年のサバゲは3回?行っただけ。w
キャロルフィールド2回、BBGUN1回のみ。
昨日は雨が降らなければ定例会だったのに・・・
今年はあと1回ぐらいはキャロルフィールドか屋外フィールドに行きたいと思っております。
で、ちょっと前にXDM-40をどうカスタムしようか見たいな事を言ってましたが・・・
ライトつけただけで終わりました。
ハンドガンスイッチも取り付けて、ラクラクでピッカピカ!!w

夜戦もインドアも無い状況なのにね。
今月は大阪のBBGUNへ出撃予定ですが、ここに持って行く予定はありません。
送るのも金掛かるし、飛行機に乗せるのも面倒だしね。
沖縄のショップさん、インドアフィールド作ってもらえませんか?
近くなら週一で夜戦行きますよ!!
ではまた!!
今年のサバゲは3回?行っただけ。w
キャロルフィールド2回、BBGUN1回のみ。
昨日は雨が降らなければ定例会だったのに・・・
今年はあと1回ぐらいはキャロルフィールドか屋外フィールドに行きたいと思っております。
で、ちょっと前にXDM-40をどうカスタムしようか見たいな事を言ってましたが・・・
ライトつけただけで終わりました。
ハンドガンスイッチも取り付けて、ラクラクでピッカピカ!!w

夜戦もインドアも無い状況なのにね。
今月は大阪のBBGUNへ出撃予定ですが、ここに持って行く予定はありません。
送るのも金掛かるし、飛行機に乗せるのも面倒だしね。
沖縄のショップさん、インドアフィールド作ってもらえませんか?
近くなら週一で夜戦行きますよ!!
ではまた!!
2012年10月07日
やっぱこれっしょ!
ハイサ~イ!HITMANです。
沖縄も秋めいてきましたよ~。
朝夕は少々寒かったりします。ま、ポロシャツしか着てないんで当たり前ですけどね~。
話は突然変わりまして・・・
浮気してしまいました。
相棒はグロック17と決めていたのに・・・
あの反動が忘れられなかったんだ。
すまんG17よ。
で、3ヶ月前から気になっていたその相棒とは、XDM-40 です!!
いまさらかよ!っとか言ってんの誰?(笑
簡単に言えば前のブログの続きです!w

こいつのブローバックのキレに惚れたんだが、見ているうちにカッコええやん!ってなってきた。
カスタムして使いたい・・・・って思ったら某オクで入札してしもた。
ついでにマガジンも2本ほど。
今からホルスターやら、なんやらかんやら出費しそうな よ・か・ん。
使う機会も無いのにねぇ。。。
今月ゲーム参加できるかねぇ。
サバゲ行ってまた新しい物見ると欲しくなるから行かないほうが身のためなんだけど。w
ほんじゃ、また!
沖縄も秋めいてきましたよ~。
朝夕は少々寒かったりします。ま、ポロシャツしか着てないんで当たり前ですけどね~。
話は突然変わりまして・・・
浮気してしまいました。
相棒はグロック17と決めていたのに・・・
あの反動が忘れられなかったんだ。
すまんG17よ。
で、3ヶ月前から気になっていたその相棒とは、XDM-40 です!!
いまさらかよ!っとか言ってんの誰?(笑
簡単に言えば前のブログの続きです!w
こいつのブローバックのキレに惚れたんだが、見ているうちにカッコええやん!ってなってきた。
カスタムして使いたい・・・・って思ったら某オクで入札してしもた。
ついでにマガジンも2本ほど。
今からホルスターやら、なんやらかんやら出費しそうな よ・か・ん。

使う機会も無いのにねぇ。。。
今月ゲーム参加できるかねぇ。
サバゲ行ってまた新しい物見ると欲しくなるから行かないほうが身のためなんだけど。w
ほんじゃ、また!
2012年09月29日
我慢出来るか?
はいさ~い!HITMANでーす。
台風17号のおかげで今日は疲れてますわ。
何をしたわけではありませんが、恐怖に怯えて疲れてしまった感じです。
だってマンションが風で揺れるんですよ!
サッシはたわんで、いつガラスが割れるかとヒヤヒヤもんです。
もう当分台風はいりませんわ。
そんな中、ネットサーフィンで色々検索しているとXDM-400がやたらと気になりだす・・・
フリーダムアートさんからアサルトフレームなども発売されており購買意欲をそそります。
なんと言ってもあの撃ち味・・・2ヶ月前にMIC隊長に撃たせてもらって以来手に感覚が
残っています。G17ではあの反動を味わえないんですよねぇ。

時間が経つにつれ我慢というものが出来なくなってきて・・・理想のXDMを妄想・・・

ホルスターはやはりMIC隊長愛用のこいつが気になるところだが・・・品切れ中らしい。
同じものが欲しくなる幼稚な私をお許しください。w
X300も新調せないかんし、リモートスイッチも欲しいところだ。
ボチボチ集めていくかなねぇ。
台風17号のおかげで今日は疲れてますわ。
何をしたわけではありませんが、恐怖に怯えて疲れてしまった感じです。
だってマンションが風で揺れるんですよ!
サッシはたわんで、いつガラスが割れるかとヒヤヒヤもんです。
もう当分台風はいりませんわ。
そんな中、ネットサーフィンで色々検索しているとXDM-400がやたらと気になりだす・・・
フリーダムアートさんからアサルトフレームなども発売されており購買意欲をそそります。
なんと言ってもあの撃ち味・・・2ヶ月前にMIC隊長に撃たせてもらって以来手に感覚が
残っています。G17ではあの反動を味わえないんですよねぇ。

時間が経つにつれ我慢というものが出来なくなってきて・・・理想のXDMを妄想・・・
ホルスターはやはりMIC隊長愛用のこいつが気になるところだが・・・品切れ中らしい。
同じものが欲しくなる幼稚な私をお許しください。w
X300も新調せないかんし、リモートスイッチも欲しいところだ。
ボチボチ集めていくかなねぇ。
2012年09月24日
久々のインドア
ハイサ~イ!HITMANです。めっちゃ久しぶりにUPします。(照
最近ミリタリー系の活動や話題が無かったのですが、久しぶりにインドアゲームに行って来たのでUPしておこうかと。。。
先週の水曜日、仕事を終わらせてからインドアフィールド”BBGUN”へ会社の後輩を連れて行ってきました。
7時ごろに入場し、調整やら着替えを終えて8時ごろから参戦。
その時受付に見覚えのある懐かしい顔が・・・BINGOさん!(写真向かって右がBINGOさん)
今ではPJコスで関西のフィールドを駆け回っているそうですが、数年前は同じチームで活動させてもらっていた仲間です。
昔のチームコミニティーにこの日参戦することを書き込んでおいたのを見ててわざわざ来てくれるって嬉しいじゃありませんか!

http://tsugiteru38.militaryblog.jp/ ←BINGOさんのブログでーす。
ゲームを開始して4ゲームまで一発も撃つことなくヒットされ調子が出ない。(大笑い
5ゲーム目、即効で敵地に入り込み後ろを取ることに成功し、気持ちよくゲットさせて頂きました。
こう言う事があるから止められませんね。
疲れてしまったので10時頃皆に別れを告げ帰路に着きました。
でも帰る足取りは軽かったです。
最近ミリタリー系の活動や話題が無かったのですが、久しぶりにインドアゲームに行って来たのでUPしておこうかと。。。
先週の水曜日、仕事を終わらせてからインドアフィールド”BBGUN”へ会社の後輩を連れて行ってきました。
7時ごろに入場し、調整やら着替えを終えて8時ごろから参戦。
その時受付に見覚えのある懐かしい顔が・・・BINGOさん!(写真向かって右がBINGOさん)
今ではPJコスで関西のフィールドを駆け回っているそうですが、数年前は同じチームで活動させてもらっていた仲間です。
昔のチームコミニティーにこの日参戦することを書き込んでおいたのを見ててわざわざ来てくれるって嬉しいじゃありませんか!
http://tsugiteru38.militaryblog.jp/ ←BINGOさんのブログでーす。
ゲームを開始して4ゲームまで一発も撃つことなくヒットされ調子が出ない。(大笑い
5ゲーム目、即効で敵地に入り込み後ろを取ることに成功し、気持ちよくゲットさせて頂きました。
こう言う事があるから止められませんね。
疲れてしまったので10時頃皆に別れを告げ帰路に着きました。
でも帰る足取りは軽かったです。
2012年07月07日
定例会に参加
はいさ~い!HITMANです。
サバゲから少々距離が出てきた今日この頃。
そんな事ではイカン!と言う事で、BDUを先月新調した。
A-TACS FGを手に入れたのです。

今まで使っていたマルチが色落ちやら破けやらでそろそろ
交換時期だったのもありますが、少々気合を入れなおす
為に購入しました。
沖縄のフィールドに溶け込めればいいのだが・・・
明日が楽しみでR。
今日は七夕ですね。
じゃ、お星様にお願いしておきましょうね~。
世界が平和になりますように☆
明日はサバゲで活躍できますように☆
んじゃ、また!
サバゲから少々距離が出てきた今日この頃。
そんな事ではイカン!と言う事で、BDUを先月新調した。
A-TACS FGを手に入れたのです。
今まで使っていたマルチが色落ちやら破けやらでそろそろ
交換時期だったのもありますが、少々気合を入れなおす
為に購入しました。
沖縄のフィールドに溶け込めればいいのだが・・・
明日が楽しみでR。
今日は七夕ですね。
じゃ、お星様にお願いしておきましょうね~。
世界が平和になりますように☆
明日はサバゲで活躍できますように☆
んじゃ、また!
2012年05月13日
半年振りの昼戦!
はいさ~い!HITMANでーす!!
今日は久しぶりにサバイバルゲームに参加してまいりました!!
今年初の昼間のゲーム。w
朝からドタバタと支度をして、忘れ物チェック。
久々なんで何がいるんだっけ???状態でとりあえずフィールドに向かいました。
初めてお邪魔する”キャロルフィールド”は金武インターからすぐの場所にある とても立地のよい場所です。
今日は30人近く参加されていたようで、こちらのフィールドに調度良さそうな 人数だと思われます。
チームMIXは7人参加。



久しぶりにメンバーと再会をして楽しくゲームをしてきました。
4ゲーム参加して、5人ゲット・・・内一人は相打ち。
初めてのフィールドにしては十分な成果!?






MASADAと共に出撃するのは半年以上前になるので不安だったが、問題なく 活躍してくれました。

来月の定例会も楽しみになってきたわ!
今日は久しぶりにサバイバルゲームに参加してまいりました!!
今年初の昼間のゲーム。w
朝からドタバタと支度をして、忘れ物チェック。
久々なんで何がいるんだっけ???状態でとりあえずフィールドに向かいました。
初めてお邪魔する”キャロルフィールド”は金武インターからすぐの場所にある とても立地のよい場所です。
今日は30人近く参加されていたようで、こちらのフィールドに調度良さそうな 人数だと思われます。
チームMIXは7人参加。
久しぶりにメンバーと再会をして楽しくゲームをしてきました。
4ゲーム参加して、5人ゲット・・・内一人は相打ち。
初めてのフィールドにしては十分な成果!?
MASADAと共に出撃するのは半年以上前になるので不安だったが、問題なく 活躍してくれました。
来月の定例会も楽しみになってきたわ!
2012年02月07日
久々の昼ゲーム
はいさ~い!HITMANです!!
沖縄は本日朝から豪雨。スコールというやつです。
道路が川のようになってました。
ハンドル取られてあぶねぇあぶねぇ。
今週末、久々の昼戦ゲームに向けてちょこちょこ準備中!
今回は初めてお邪魔する”キャロルフィールド”へ行く予定です。
MASADAには先輩から頂いて一度も使っていなかった4倍スコープを
乗せました。

マウントが無かったのでオークションで落札。
昔に比べるとマウント安くなったなぁ。
MASADAとスコープの相性はいががかなものか、使うのが楽しみです。
そして先日G-PROJECTさんから届いたMP7用のリポ!

やはりセミの切れもいいし、フルオートも気持ちええ!
これで夜戦もストレスなしに楽しめるか!?

今週日曜日は晴れそうだしね。今から楽しみです。
久々に昼のゲーム・・・やられまくるんだろうなぁ。w
沖縄は本日朝から豪雨。スコールというやつです。
道路が川のようになってました。
ハンドル取られてあぶねぇあぶねぇ。
今週末、久々の昼戦ゲームに向けてちょこちょこ準備中!
今回は初めてお邪魔する”キャロルフィールド”へ行く予定です。
MASADAには先輩から頂いて一度も使っていなかった4倍スコープを
乗せました。
マウントが無かったのでオークションで落札。
昔に比べるとマウント安くなったなぁ。
MASADAとスコープの相性はいががかなものか、使うのが楽しみです。
そして先日G-PROJECTさんから届いたMP7用のリポ!
やはりセミの切れもいいし、フルオートも気持ちええ!
これで夜戦もストレスなしに楽しめるか!?
今週日曜日は晴れそうだしね。今から楽しみです。
久々に昼のゲーム・・・やられまくるんだろうなぁ。w
2012年01月29日
夜戦
はいさ~い!HITMANです!!
めっちゃ久しぶりにサバゲに行ってきたんで、これまた久々にブログUPします!
最近雨は多いもの、昨日の沖縄は気持ちの良い天候で、昨日の昼間はTシャツでゴルフしてました。
で、昨晩3ヶ月ぶりのサバゲに行って来ました!
集まったのはTEAM MIX!メンバーのギマチャン、ベニーそして私。。。
なんと3名!!w
うちのメンバー現在17人・・・みんな忙しいのね。

夕方6時にギマチャンに電話。
私:今日3人やで、どうするよ?
ギマ:やりましょう!
と、やる気満々の隊長のお言葉。 w

20時に集合し10ゲームしました。
武器アイテムは自由で1対1対1のゲームを4ゲーム。
FOXを3ゲーム。
ハンドガンでの1対1対1を3ゲーム。
みんな良い感じで取ったり取られたりで、いい汗をかきました。
最後のほうではガスブロの動きは渋くなりましたが動いてはいましたよ。
さすが沖縄!
久々のゲームで今日は疲れきっていますが、ストレス発散になっている様で
とてもご機嫌です。
今から来月のゲームが楽しみです!

めっちゃ久しぶりにサバゲに行ってきたんで、これまた久々にブログUPします!
最近雨は多いもの、昨日の沖縄は気持ちの良い天候で、昨日の昼間はTシャツでゴルフしてました。
で、昨晩3ヶ月ぶりのサバゲに行って来ました!
集まったのはTEAM MIX!メンバーのギマチャン、ベニーそして私。。。
なんと3名!!w
うちのメンバー現在17人・・・みんな忙しいのね。

夕方6時にギマチャンに電話。
私:今日3人やで、どうするよ?
ギマ:やりましょう!
と、やる気満々の隊長のお言葉。 w

20時に集合し10ゲームしました。
武器アイテムは自由で1対1対1のゲームを4ゲーム。
FOXを3ゲーム。
ハンドガンでの1対1対1を3ゲーム。
みんな良い感じで取ったり取られたりで、いい汗をかきました。
最後のほうではガスブロの動きは渋くなりましたが動いてはいましたよ。
さすが沖縄!
久々のゲームで今日は疲れきっていますが、ストレス発散になっている様で
とてもご機嫌です。
今から来月のゲームが楽しみです!

2011年10月09日
エンジョイ!
はいさ~い!HITMANです。
今日は久々に”沖縄エアソフトパーク”さんにお邪魔して来ました。
海側スタートの面々。

当チームの面々

敵チームの皆様~、当チームの訓練にお付き合い頂いた皆様ありがとうございました!
弱すぎでしたね。w
次回は気合を入れなおして参戦します!
今日は久々に昼間のゲームに参加しとても刺激的で楽しかったです。
ま、いつも通りやられっぱなしでしたが。w
でもね、気合を入れてうまい具合にかみ合った時の勝ち方も味わえとても充実したゲームを楽しめました。
今日の参加者は、二日酔いのつぅMEN、B4、FATMAN、ベニー、HITMANの5人プラス、先月当チームから脱退した
しいたけ君も参加。他の一般の方々を含め10~15人ぐらいでゲームを行いました。
いやぁ~、敵が見えるってすんばらしいですね。
攻める相手がうろちょろしてるだけで安心します。
と、いうのはですね、夜戦を主にしている私としてはとても気が楽でした。
これからは率先して第2日曜日の定例会に参加しようと思っています。
さて、今月末の夜戦もゲストが数名来てくれると聞きましたので楽しみであります。
22日も本気でやりまっせ!
ほんじゃ、また!
今日は久々に”沖縄エアソフトパーク”さんにお邪魔して来ました。
海側スタートの面々。
当チームの面々
敵チームの皆様~、当チームの訓練にお付き合い頂いた皆様ありがとうございました!
弱すぎでしたね。w
次回は気合を入れなおして参戦します!
今日は久々に昼間のゲームに参加しとても刺激的で楽しかったです。
ま、いつも通りやられっぱなしでしたが。w
でもね、気合を入れてうまい具合にかみ合った時の勝ち方も味わえとても充実したゲームを楽しめました。
今日の参加者は、二日酔いのつぅMEN、B4、FATMAN、ベニー、HITMANの5人プラス、先月当チームから脱退した
しいたけ君も参加。他の一般の方々を含め10~15人ぐらいでゲームを行いました。
いやぁ~、敵が見えるってすんばらしいですね。
攻める相手がうろちょろしてるだけで安心します。
と、いうのはですね、夜戦を主にしている私としてはとても気が楽でした。
これからは率先して第2日曜日の定例会に参加しようと思っています。
さて、今月末の夜戦もゲストが数名来てくれると聞きましたので楽しみであります。
22日も本気でやりまっせ!
ほんじゃ、また!
2011年09月25日
夜戦参戦!
はいさ~い! HITMANです!!
沖縄もだい~ぶ涼しくなって参りました。
台風が過ぎ去ってからというもの、カラッとした空気が気持ちいい、なんだかハワイの様な気候です。(知らんけどw)
さて昨日は一ヵ月ぶりの夜戦。
20時から26時まで沖縄エアソフトパークさんで楽しんで来ました!
今回導入したエアガンは・・・
MASADA
MP7
M870
グロック
ソーコム
M870とソーコムは使ってない。w
軽めの銃器ばかりだが一つのリュックに詰め込むとかなりの重さになりますねぇ。
最近はリュック一つでフィールドに行きますが少々無理があります。
ライフルケースを使用しなくなったのでね。
何でかって?バイクの後ろにライフルケースを立てて走ると結構目立つんです。w
まるでながーいタンデムシートの背もたれに見える・・・これはよろしくない。w
さ、ゲームの話に戻して、MASADA・MP7は調子よく動いてくれてましたが私の管理ミス?ただのズボラ?でBB弾を0.2と0.25を混ぜてしまいHOP調整するも、なんだかええ加減な感じで飛んでいたと思う。
これで2~3名取りそこなってる。あ~勿体無い!
ま、それでも1回だけですがフラッグゲトしたしソコソコキル出来たんで納得しております。
でも見方撃ちもしましたけどね。ギマチョンさんメンゴメンゴ。
参加メンバーはベアー、モリMEN、FATMAN、C4、ギマチョン、モトキムチ、ROCK、ベニー、私とゲストが6名で15名のでした。
ベニーとROCKは初ゲームの初夜戦。
ベニーは初参戦ながらフラッグゲットし、ROCKは次世代SOPMODのノーマルマガジン1本だけで参戦というハンデがありながら立派に戦っていた。
きっと緊張と楽しさで昨晩は興奮して寝付けなかったのではないだろうか。
私も始めて山口県でインドア夜戦に参加したときの興奮を未だに覚えている。
パワーのあるガスブロで撃たれまくったり、またその人を後ろからキルしたり・・・懐かしいわぃ。w
さ、銃のメンテして来月に備えよう。
今日も忙しいねぇ。
ほんじゃ、また!!


写真は集合写真(FATNANすまぬ。帰る前に撮影するのを忘れておった)と”白い帽子の彗星さん”マジ目立つっちゅうねん。w
沖縄もだい~ぶ涼しくなって参りました。
台風が過ぎ去ってからというもの、カラッとした空気が気持ちいい、なんだかハワイの様な気候です。(知らんけどw)
さて昨日は一ヵ月ぶりの夜戦。
20時から26時まで沖縄エアソフトパークさんで楽しんで来ました!
今回導入したエアガンは・・・
MASADA
MP7
M870
グロック
ソーコム
M870とソーコムは使ってない。w
軽めの銃器ばかりだが一つのリュックに詰め込むとかなりの重さになりますねぇ。
最近はリュック一つでフィールドに行きますが少々無理があります。
ライフルケースを使用しなくなったのでね。
何でかって?バイクの後ろにライフルケースを立てて走ると結構目立つんです。w
まるでながーいタンデムシートの背もたれに見える・・・これはよろしくない。w
さ、ゲームの話に戻して、MASADA・MP7は調子よく動いてくれてましたが私の管理ミス?ただのズボラ?でBB弾を0.2と0.25を混ぜてしまいHOP調整するも、なんだかええ加減な感じで飛んでいたと思う。
これで2~3名取りそこなってる。あ~勿体無い!
ま、それでも1回だけですがフラッグゲトしたしソコソコキル出来たんで納得しております。
でも見方撃ちもしましたけどね。ギマチョンさんメンゴメンゴ。
参加メンバーはベアー、モリMEN、FATMAN、C4、ギマチョン、モトキムチ、ROCK、ベニー、私とゲストが6名で15名のでした。
ベニーとROCKは初ゲームの初夜戦。
ベニーは初参戦ながらフラッグゲットし、ROCKは次世代SOPMODのノーマルマガジン1本だけで参戦というハンデがありながら立派に戦っていた。
きっと緊張と楽しさで昨晩は興奮して寝付けなかったのではないだろうか。
私も始めて山口県でインドア夜戦に参加したときの興奮を未だに覚えている。
パワーのあるガスブロで撃たれまくったり、またその人を後ろからキルしたり・・・懐かしいわぃ。w
さ、銃のメンテして来月に備えよう。
今日も忙しいねぇ。
ほんじゃ、また!!
写真は集合写真(FATNANすまぬ。帰る前に撮影するのを忘れておった)と”白い帽子の彗星さん”マジ目立つっちゅうねん。w